知ってお得なポリ袋レシピ~南部ブロックみのりコープ会
2015年1月19日(木)、みの~れ四季健康館、参加者8名。
ポリ袋を使った調理を行いました。20年前1995年1月には阪神淡路大震災、そして4年前2011年3月は東関東大震災。この2つの震災が起きた季節をまた迎えたことで、減災について考える必要性を感じての計画です。
ポリ袋調理はお鍋分の水があれば、繰り返し調理ができ、また調味料も少な目でできる料理なので災害時にも健康法的にも活用できる調理法です。
食材はコープつちうら店で購入した国産豚バラ固まり、ぶり、牛肉の切り落としを使い、・豚の角煮、・肉じゃが、・ぶり大根を調理してみました。

*分量を多目にすると火が通りにくくなるので、レシピ通りの分量で作ることをお勧めします♪
ご飯・漬け物・汁物は
・co-opきんぴら風ごぼう飯のもと
・co-opかつおたくあん
・co-op手揚風油揚げの味噌汁
です。炊き込みご飯のもとは、メンバーさんの中でも愛用者の多い逸品♪です。

ミーティングでは、石岡市の施設を使っての学習を考えてみたいとのことで、4月以降に朝日里山学校での地域企画を今後のコープ会で進めます。
開催の際には皆様のご参加をお待ちしております(^^)
« 『レンコン料理』学習会〜北西ブロック城里コープ会 | トップページ | 牛乳パックを使った◇お雛様寿司~南部ブロックみのりコープ会 »
« 『レンコン料理』学習会〜北西ブロック城里コープ会 | トップページ | 牛乳パックを使った◇お雛様寿司~南部ブロックみのりコープ会 »
コメント