2月コープ会を開催しました〜北部ブロック日立南コープ会
2015年2月5日(木)10時~12時、コープデリ常陸太田センターにて、参加者は、コープ会メンバーさん9名、ブロック委員1名、計10名。
おからのマーブルチョコケーキを作りました。

本日の食材。

焼きあがりを見ると幸せな気分に♪

「どっさり果実とヨーグルト」並べ忘れましたが美味しくいただきました。
コープデリ食パンは焼いたものと焼かないものを食べ比べました。
<本日の試食品>
「ハピ・デリ!」2月1回より
・朝の食べるスープ
~コープ商品~
・どっさり果実とヨーグルト
・はぐくむたまご
・ブラックペッパーソーセージ
・コーンソフトバター入り
・コープデリ食パン
『おからのマーブルチョコケーキ』(クックパッドより)

<材料>
・パウンドケーキ型
★生おから 100g
★ベーキングパウダー 4g
★砂糖 60g
・卵 2個
・バニラオイル 少々
■チョコレート(ビター) 70g
■マーガリン 50g
小麦粉を使っていなくても、しっとりふわふわで 美味しいです~♪
<作り方>
(1) 型にオーブンシートを敷く。
(2) ■チョコレートはフードプロセッサー(以下、FP)でガーッと細かくする。マーガリンと合わせて電子レンジで約50秒。オーブン余熱170℃にセット。
(3) ★の材料を(1)で使用したままのFPでガーと混ぜる。
(4) 卵・バニラオイルも加え,なめらか~になったら生地の1/3くらいを別の器においておく。
(5) FPの中の生地に(2)のチョコレートソースを加え混ぜる。これで2種類の生地が出来上がり♪
(6) パウンド型にスプーンで交互に落とす。最後に箸で2回大きく混ぜる。170℃で40分焼く。
(7) チョコベースなのでおから臭さはまったくありません。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしてからいただきます。
<参加者感想>
・おからのケーキ,しっとりしていて美味しかったです。スープはお豆がたくさん入っていて(麦も)健康によいですね。
・ほぼおからで作るケーキ、しっとり美味しかったです。驚きました!「朝の食べるスープ」は以前より気になっていましたので試食させていただきよかったです♪ごちそうさまでした(^u^)
・マーブルケーキ、美味しくておからで作っているとは思えません。スープはボリュームもあり、味が深いです。
・おからケーキ、ヘルシー簡単で美味しかったです。バレンタインに作ろうかな?ブラックペッパーソーセージ,ちょっとつまみにいいですね(^v^)
・コープデリ食パンは甘みがあり、そのままでもトーストどちらもOKでした。
次回予定は、3月12日(木)10時~12時、コープデリ常陸太田センターにて、登録会と試食です。

« 餅つきをしました〜南西ブロック河内コープ会 | トップページ | パスタソースの食べ比べ&ティッシュケース作り~南部ブロックかすみがうらコープ会 »
« 餅つきをしました〜南西ブロック河内コープ会 | トップページ | パスタソースの食べ比べ&ティッシュケース作り~南部ブロックかすみがうらコープ会 »
コメント