« 「簡単!! ヘルシーナン作り」~中部ブロック水戸南コープ会 | トップページ | 新年初のコープ会〜南部ブロックやさとコープ会 »

2015年1月26日 (月)

この冬一番☆鍋つゆタイプ別食べ比べ~南部ブロックいしおかコープ会

2014年12月17日(水)、コープ会メンバー8名参加。

試食品は、寒い季節といえば…やはり鍋!?☆そこで、鍋といっても今時のタイプ別の鍋つゆをお試ししてみることにしました!

コープつちうら店に鍋つゆを選びに行った際に、売り場に並んだ種類の多さに一瞬驚きましたが、その中で選んだのは次の商品です。

・co-op 塩ちゃんこ鍋つゆストレートタイプ
・エバラ ぷちっと150mlキムチ鍋
・味の素 一人前鍋キューブ豆乳鍋

150126ishioka_1

お鍋には、定番の「co-opのうどん」とお鍋に入れるとすぐに柔らかくなって食べやすい「co-opスライス餅」、小沢食品の「絹ごし豆腐」も欠かせず購入。

150126ishioka_2

さて、鍋作り。「co-op鍋つゆストレートタイプ」はファミリー向け鍋を想定して大鍋で作り、他のタイプは1~2人前を小鍋で♪

150126ishioka_3

今回の試食の感想としては・・・
☆co-op鍋つゆストレートタイプは食品としても価格としても安心♪
鍋つゆ一袋で普段家庭では作れないだしつゆのお鍋を味わえて満足感。
☆エバラぷちっと150ml は一人鍋から団らん鍋まで対応でき、液体なので味の調節がし易い。
☆キューブタイプも同じく少人数から家族団らん鍋におすすめ。また砕いて粉末にすれば他のお料理にも使えるしレシピも広がりそう。
など、ご意見をいただきました。

お鍋の試食をしてから、今年のコープ会の活動を振り返ってみました。
年間を通してメンバーの方の一番心に残った活動は、(農)常陸野産直センターの産地見学・生産者との交流会でした。梨と巨峰とお米について、生産者のもとで収穫までの話を聞き、やはり、組合員として直接生産者の方のもとで話を聞くことは大切で学習になると実感されたそうです。生協ならではのよい取り組みなので、来年もぜひ生産者の方との交流の機会を企画してほしいとのことでした。

いしおかコープ会は、来年に向けて計画も膨らみます。皆様のご見学・ご参加をお待ちしております(*^▽^*)

« 「簡単!! ヘルシーナン作り」~中部ブロック水戸南コープ会 | トップページ | 新年初のコープ会〜南部ブロックやさとコープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「簡単!! ヘルシーナン作り」~中部ブロック水戸南コープ会 | トップページ | 新年初のコープ会〜南部ブロックやさとコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索