グリコピアイースト工場見学に行って来ました!〜南西ブロック委員会
2015年1月22日(木)、大人24名、子ども4名で行って来ました。

芝生がハート型(*^_^*)
皆様のご協力と、道路が空いていたため予定より早く到着したので、先に売店でお買いものを楽しみました。ここでしか買えない限定商品もたくさんあり、目移りしてしまいました。

いよいよ館内に!
☆まずカレッジホールという部屋に入り、映像を見ました。
内容は、「創業者 江崎利一物語」と「チョコレートができるまで」です。創業者の熱心な研究と画期的なアイディアで、今のグリコがあることが良くわかりました。
☆次に 3階のポッキーストリート、6階のプリッツストリートでライン見学です。
大きな機械で、次から次へと形を変えどんどん商品ができあがります。
エレベーターで上り下りしたので、障害者や高齢の方にも優しい施設だと感じました。
☆次にスタジアムホールというお部屋で映像を見ながらの早押しクイズに挑戦しました。
全部で7問でしたが、ここまでのコースを良く見ていれば大丈夫!優勝者には賞品がもらえます。
☆それからまたカレッジホールに戻りCM集を見ました。
しみじみとグリコ製品て、たくさん種類があるんだなーと感じました。いつもテレビで見ているお馴染の映像ばかりでした。
☆次にグリコタウン。
こちらではお姉さんから、江崎利一の紹介、グリコグループの紹介、江崎グリコの歴史など説明を受けました。他に、昭和6年頃に東京を中心に置かれていた発声映写装置付きグリコ自動販売機が展示してあり、お姉さんが実際に一銭を入れて見せてくれました。おつりと、お菓子が出て、映像が数秒流れます。5~6個買うと、完結するというしくみだそうです。あの時代にすごいアイデアですね。
☆次にミュージアムゾーン。
こちらでは、約1500点ものおまけが見られます。子どもたちも大喜びでした。

ここからは撮影OKです。
☆最後にフォトスタジオゾーン


お馴染のマークです。
*おみやげにグリコプリッツのサラダ味 工場限定パッケージをいただきました。とてもおいしかったです。
<参加者からの感想>
楽しかった。 お姉さんの説明が上手で分かりやすかった。いろいろ工夫があっておもしろかった。など、喜びの声が多数あがりました。
充実した一時間半でした。
« 1月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | デコレーション☆クッキーでメリーXmas!~南部ブロックみのりコープ会 »
« 1月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | デコレーション☆クッキーでメリーXmas!~南部ブロックみのりコープ会 »
コメント