豆腐のお味が七変化♪~東部ブロック行方コープ会
2015年1月16日(金)、麻生公民館、参加人数8名(ブロック委員含む)。
普段何気に食べ慣れているとうふを、素のままで3種ほど食べ比べをしつつ、いろんな味を試してみようとチャレンジしました!
今回のとうふからできたメニューはこちら♪
・とうふ3種の食べ比べ
・とうふの豆乳スープ
・豆腐のステーキ~にんにく味噌風味
・とうふのラザニア風
・厚焼き玉子
・とうふのレアチーズ風ケーキ
学習会に来られなかった人にも広めましょうと、簡単ラザニア風のものを準備し、レアチーズ風のデザートはプラムジャムでいただきましたv
ステーキは水切りをしっかりするのがポイントでした☆
味噌にんにく、豆乳、甘めのだし汁、ミートソース、レモン風味にと、大豆の味を楽しみつつ、プラスアルファの味もたっぷり堪能しましたv

火の通りを均一にするのに、具材は平らに入れますv

焦がさないよう味をなじませるのがミソ!(味噌だけにv)

完成品! いろんな味に大満足♪
2月は、メンバーさんの発案で、DVDを見ながら「動物愛護と命の大切さ」を話し合います。
3月は締めの月なので、商品を真ん中に1年の反省会をする予定です。
<試食メニュー>

・coop豆腐
・coopもめん豆腐
・調整豆乳
・マメックスの便利とうふ
・ミートソース
・coopミックスチーズ
・デザートホイップ
・coopレモネード
<参加者感想>
・3種とうふの食べ比べ
*coop国産もめん豆腐(124円)
→風味がしっかりしていた。味も凄く濃かった。舌触りがいい。
*他社もめん豆腐(103円)
→柔らかで普通に美味しい。柔らかい。
*coopもめん豆腐(59円)
→あまり風味がなかった。固い。
・にんにく味噌風味ステーキ
→味が濃い目なので、ご飯のおかずにもしっかり美味しい。
・豆乳スープ
→小腹の空いた時にもOK、卵も入って栄養満点v(めんつゆはお好みで調整するとなおよし)
・レモン汁を多めにして作ったので、ケーキは元が豆腐なのが想像できない驚きの味に! また作りたい。
・こうして比べると、豆腐にはそれぞれしっかり「味」があることが理解できた。
・また違う味を発掘してチャレンジしたい。
次回予定、2月10日(火)13時~ 北浦公民館、動物愛護のDVD視聴&話し合い。
« 豆腐の食べ比べ〜西部ブロック境コープ会 | トップページ | 今年も好評!! 「ほしいも作り」&「フードドライブ」〜北西ブロック委員会 »
« 豆腐の食べ比べ〜西部ブロック境コープ会 | トップページ | 今年も好評!! 「ほしいも作り」&「フードドライブ」〜北西ブロック委員会 »
コメント