「女性のための護身法」学習交流会~中部ブロック委員会共催水戸北コープ会
2015年1月19日(月)10時~12時、レンタルハウス「集」、参加者16名(コープ会メンバー8名 理事1名 ブロック委員7名)。
水戸北コープ会がいつもコープ会を開催している、水戸市愛宕町にある会場「集」で、「女性のための護身法」の学習交流会を開催しましょう…のメンバーさんの声でこの会場"初"の学習会です。
「女性のための護身法」〜テーマネット「護身法広め隊」
学習会に参加したことないブロック委員の方も加わりました。
10時に、講師の先生から、活動のきっかけや活動内容のお話を伺い、和やかにはじまりました。
10時20分から、配布資料の説明を受けました…DV、レイプ等の本や新聞記事、防犯知識等「だれも私を傷つける権利はない」「少しの知恵で自分が護れる」と日常の事例を交え身近なお話として学習しました。
10時40分から、1時間ほど実技を2人組で2グループに分かれて体験しました…姿勢は、堂々と立ちましょうから声の出し方(声は最大の武器)そして被害に直面した時の動作確認等、気持ちよく身体を動かしました。
護身法実技体験…大きい声で「エイッ」
最後に先生に「日頃から身体を動かしましょう」「自分を大切に思う気持」が自分を護る原動力になると教えていただきました。
<本日の試食品>
・常陸のしずく(県北応援)
・素材を活かしたブルーベリー&クランベリークッキー(コープ商品イトウ製菓)
・国産米の直火焼き胡麻せんべい(コープ商品金吾堂製菓)
・みかん(静岡県産)
休憩の時 コープの味をお知らせ
<参加者感想>
・護身法を学習してわが子に「ノー」と言える勇気を持つように話したい。
・有意義な2時間でした。
・よい企画を「集」でできて、よかったです。
・今後の生活に役立てたい。
次回の学習会は、中部ブロック主催 2月25日 「誰でもできるやさしいヨガ」をコープデリ笠間センターで開催します。
引き続き午後にコープ会を開きました。
12時15分~14時15分、レンタルハウス「集」、参加者10名(コープ会メンバー7名 理事1名 ブロック委員2名)。
☆☆☆中部ブロック水戸北コープ会~護身法学習交流会振り返り☆☆☆
メンバーさんが炊いて持参していただいた「たこめし」やカステラを昼食にとり、みなさんで本日の振り返りをしました。
メンバーさんが笑顔(^o^ゞで学習会をやってよかったですね…先生のお話をもっとはやく聞きたかったわね!今まで何度か機会があってもひとりじゃ不安だし、開催場所が遠かったり…近所で学習会があれば他の方にもコープを知っていただけるわね…と今回は大成功の言葉で一杯でした。
<コープ会試食品>
・コープ十五穀のスープ
・野菜サラダ
・コロッケとハムカツ(水戸コープ店惣菜)
午後のコープ会でゆっくり試食…まだまだコープにはよいもの有り
<参加者感想>
・たこめしが最高です。
・からだを動かした後の甘いカステラ…よいわね。
一番人気は、コープの十五穀のスープでした(^o^) ハピデリにも載せて欲しいと意見がありました。
次回は、2月10日(火)お豆腐でお団子作り。
« コープつちうら店8周年アニバーサリーに参加〜南部ブロック委員会 | トップページ | 知ってお得☆コープクリーンの学習会~南部ブロックみのりコープ会 »
« コープつちうら店8周年アニバーサリーに参加〜南部ブロック委員会 | トップページ | 知ってお得☆コープクリーンの学習会~南部ブロックみのりコープ会 »
コメント