« グリーンBOXまつり ”農家めし” 開催報告 | トップページ | 福島視察ツアー »

2014年12月 3日 (水)

非常時用のカッパとオイルランプ作り〜西部ブロック八千代コープ会

2014年11月27日(木)10時~12時、八千代町中央公民館、参加者7名。

先日行った、金吾堂さんのバス見学会の反省会を行いました。

141203yachiyo_1

・本当の工場見学ができていい経験ができた。
・工場の皆さんが忙しい中でも、挨拶をしてくれていたのが気持ちよかった。
・上履きを忘れた方が多く、ブロック委員が(センターに借りて)対応出来たのでよかった。
・今後の持ち物の対策を考えるべき。
といろいろご意見がでました。今後の課題としたいと思います。

その後、非常時用のゴミ袋からできるカッパを作りました。

141203yachiyo_2

・一度、自分で作ってみないとわからないわね~
・簡単にできるのね~!
と皆さんから好評でした。

141203yachiyo_3

オイルランプは、ティッシュでこよりを作る所が身近な材料でよいわね。ツナも食べられて一石二鳥ね。

141203yachiyo_5

試食品はこちらを使って
・たまごスープ
・サラダ
・酢鶏(酢豚の鶏バージョン)
・舞茸のバター醤油混ぜご飯
を作りました。

141203yachiyo_4

冷凍の唐揚げはお弁当のみのイメージしかなかったけれど、酢豚のように作ると便利ね~という声が上がりました。

次回は、12月10日(水)三和センターと12月12日(金)千代川センターへと分かれて、合同コープ会になります。

八千代コープ会は、会場へ半々の参加になっている為、年内で会えない人も出て来てしまうので、最後の挨拶が 「よいお年を~」でした。
なんだか年の瀬が迫っている気がしました。

« グリーンBOXまつり ”農家めし” 開催報告 | トップページ | 福島視察ツアー »

コメント

へ~なるほど、冷凍からあげで酢豚風やってみよ~!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« グリーンBOXまつり ”農家めし” 開催報告 | トップページ | 福島視察ツアー »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索