« 南部ブロック 子育てひろば「ひこうせん」〜サンタさんがやって来た | トップページ | 「クリスマス会」♪親子でクリスマスキャラ弁を作ろう♪~TNしゃぼんだま・西部ブロック共催 »

2014年12月18日 (木)

エコ教室&クリスマスを飾る鉢植作り〜北西ブロック委員会主催

2014年12月6日(土)、” エコ教室&クリスマスを飾る鉢植え作り ” を開催しました。
参加者は、組合員10名、ブロック委員4名の合計14名です。

当日はNPO法人茨城県地球温暖化防止活動推進員より、山口様、坪井様、寺木様にお越しいただきました。
寺木様は、テーマネット キャンディハートでも、エコをテーマにステンシルなどの講師を行っています。

まずは、山口様よりエコについてお話がありました。
皆さんの周りには、たくさんリサイクル出来るものがあります。
今日、クリスマスを飾る植木鉢は、発砲スチロールから出来ています。発砲スチロールのリサイクルで、圧倒的に多いのは魚箱との事でした!また、日本は石油などの燃料を取れない・・・取れないのであれば、ただ単にゴミにして燃やすのではなく、使えるものはその熱エネルギーを使って別の物に変えて利用する!使って使って最後に捨てるようにしましょう、と!

141218hokusei_1

また、お話の中で印象に残ったのが、ペットボトルのキャップのお話です!400個を集めるとワクチン1つになるのは皆さん知っていると思います。ただ、私たち大人はそれだけで納得してしまいがちですが、子どもたちはどうしてワクチンに変わるの?との質問があり、子どもたちの発想には山口様も驚かれ、本当に子どもたちに分かってもらえるように話をして、たくさんの子たちにリサイクルの大切さを伝えていきたいと話をされていました。

どうしてワクチンに?・・・ペットボトルをジョーロペット(完全リサイクル)にリサイクルして、それを78円で販売し、原価が60円なので、18円の利益でワクチンを購入するとのお話をしていただきました。

またエコドライブとスマートモビリティのお話をしていただき、車に乗らないとガソリンは使わなくてすむし、安全である。また買い物に少しでも車を使わずに自転車で行く日を増やしたりするなど、生活の中に取りいれて欲しいとのお話をしていただきました!
昔のようなバスが1日2回、道路は砂利だった時代に戻すには、今から200年かかる!進んでいく温暖化を未来の子どもたちの為にも少しでも止めていくのが役割だとお話されてました。

141218hokusei_4_2

とてもためになるお話の後に、植木鉢作りを寺木様より教えていただきました!
寺木さんの作品を最初にお話してくださり、ワインのコルクも植木鉢にさすピックやキーホルダーなどにして、廃材をまず捨てずに何かに利用できないかと考え、作品にしているとのお話をしていただきました!

いよいよ植木鉢にツリーの飾り付けのトールペイントを教えてもらいました。
雪の降らし方や雪だるま の書き方など、丁寧に教えていただきました!
初めての方もいたので、皆さん、歓声をあげて、あっ、ちょっと失敗かも!や他の方を見て、すごーい、可愛い!など、和気あいあいの中、作成する事が出来ました!1人で2個作られた方もいました!

141218hokusei_2

141218hokusei_3_2

思い思いの作品が完成した後に、坪井様からアンケートの記入をしながら、更に普段の生活でちょっとした事でエコにつながるお話をしていただきました!

ブロックからの案内後に、コープのお茶とベーカリーのミニクロワッサン・ミニメロンパン・ミニチョコデニッシュの試食を行いました!

皆さんからの感想は・・・
・とても楽しいひとときをありがとうございました。
・エコの取り組み方や工夫などが理解できました。
・ペットボトルのキャップの再利用方法を知らなかったです。子どもたちに教えてあげようと思いました。

« 南部ブロック 子育てひろば「ひこうせん」〜サンタさんがやって来た | トップページ | 「クリスマス会」♪親子でクリスマスキャラ弁を作ろう♪~TNしゃぼんだま・西部ブロック共催 »

コメント

エコについて、たくさん学べたのですね!
私達は、ゴミを減らす努力をもっとしなくてはならないですね。上木鉢もステキにできて、一石二鳥でしたね。(^_-)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 南部ブロック 子育てひろば「ひこうせん」〜サンタさんがやって来た | トップページ | 「クリスマス会」♪親子でクリスマスキャラ弁を作ろう♪~TNしゃぼんだま・西部ブロック共催 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索