霞ヶ浦有機センター『レンコン』学習会〜TN手づくりしたいね・西部ブロック委員会共催企画
2014年11月6日(木)10時~12時30分、三和センターにて、『レンコン』の学習会をしました。参加者は、TNメンバー4名、一般組合員5名、ブロックから4名の13名です。
今回は、レンコンを生産している小野さんご夫妻と大塚さんの奥様が霞ヶ浦から来てくださいました。
小野さんから、レンコンやレンコンの収穫時の様子等をパンフレットを使って話をしていただきました。
参加者からは、レンコンの生育過程(土の中での様子)の質問などがありました。
詳しくお話いただいているうちに、レンコン畑を見に行きたい!という気持ちになりました。

次に、小野さんと大塚さんの奥様に教わりレンコンの料理教室です!


皆さん、真剣に楽しそうに料理していますね!!
出来上がりました!今日のメニューは『レンコンの団子汁』『まぜるだけde“いなり”』『チーズ風味サラダ』です。小野さん夫妻、大塚さんには参加者と一緒にテーブルについていただきました。


小野さんの奥様が、『レンコンの丸煮』と『れんこんケーキ』を作ってきてくれました。
「簡単に出来るのよ」と言われ、参加者の皆さんから感激の声が上がりました。「こんな大きいレンコン、味が染みて美味しい!ケーキの中のレンコン柔らかい!」
皆さん主婦ですね!揃って「レシピください」でした。

「れんこんケーキ」を持ち帰りにと別にラッピングして個々に作ってきていただき、皆さんとても喜んでいました。
また、新鮮な霞ヶ浦のレンコンや野菜を10種類も持って来てもらい、みずみずしい野菜に皆さん驚かれたくさん購入していました。
最後に、皆さんが「今日教えてもらったレンコン料理やケーキ等をハピデリで注文して作って食べます!」と話してくれ、とても嬉しくなりました。
« マカロニリース作り~中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 11月コープ会を開催しました〜北部ブロック日立南コープ会 »
« マカロニリース作り~中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 11月コープ会を開催しました〜北部ブロック日立南コープ会 »
コメント