« “坂東市生き生き生活フェア”に参加〜西部ブロック委員会 | トップページ | マカロンのストラップ作りと試食交流〜北部ブロック東海コープ会 »

2014年11月27日 (木)

バス見学会の振り返りをしました〜中部ブロック岩間コープ会

2014年11月14日(金)、コープデリ笠間センターにて、参加者メンバー 10名、ブロック委員2名。

初めにバス見学会「鬼澤食菌センター」の振り返りをしました。

・しめじが手間ひまかけて作られているのが分かり、大事にするようになりました。
・バラしたしめじが使いやすい。
・しめじが安くて、おいしかった♪
・担当の方の対応がとてもよかった。
・来年は早めに計画、実施したい。
などの意見がでました。

続いて「ときめきスマイル」「エプロンニュース」など、生協からのお知らせをし、核兵器廃絶(署名、メッセージ)をお願いしました。

<本日の試食品>(メンバーさんセレクト!)
141127iwama_1

◎co・opフルーツグラノーラ380g
◎ごろっと果実のグラノーラ280g
◎co・opあじわい特濃4.4 1000ml
◎明治おいしい牛乳 1000ml
◎小沢食品co・opもめんとうふ
◎小沢食品co・opきぬごしとうふ
◎茨城県産根しょうが
◎小ねぎ
◎クリスピーリングドーナツ

今回の試食はグラノーラ。メンバーさんが、一度食べてみたいとのことで、二種類食べ比べてみました。特濃牛乳とおいしい牛乳も比較してみました。
おとうふは、メンバーさん差し入れの水菜をプラスして湯どうふに。差し入れのかき醤油とねぎ、しょうがをトッピングです。

141127iwama_2
いただいた水菜をプラスした湯どうふ。色もボリュームもとてもgood!

<参加者感想>
・coopのグラノーラは歯ごたえがありおいしかった。
・たくさんの栄養が入っていて成長ざかりの子ども達にもよいかな!?今度買います(o^o^o)
・簡単に、おいしく栄養が取れてうれしい♪
・ちょっと量を少なめの2~3回分のものが欲しい。
・ジッパーつきだと保存しやすい。
・あじわい特濃牛乳は飲んだ口当たりがとてもよくて、おいしい♪

次回は、11月12日(金)、笠間センターにて、「かまぼこの飾り切り」に挑戦です。

« “坂東市生き生き生活フェア”に参加〜西部ブロック委員会 | トップページ | マカロンのストラップ作りと試食交流〜北部ブロック東海コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« “坂東市生き生き生活フェア”に参加〜西部ブロック委員会 | トップページ | マカロンのストラップ作りと試食交流〜北部ブロック東海コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索