豆腐の食べ比べ〜南西ブロックうしく店コープ会
2014年11月6日(木)10時~12時、コープうしく店2F、参加人数17名。
☆内容☆
●豆腐の食べ比べ
●12月の被災地バスツアーお知らせ
●映画「サクラ花」2015年 夏 公開予定‼︎
●11月30日うしく店 年末年始試食会開催します。
●1月25日うしく店 アニバーサリー
●マーガリンの上蓋改良点について説明
☆試食☆

●co・op国産大豆 絹
→舌触りがザラザラしている。
●co・op国産大豆 木綿
→水分が多く、少しぬか臭い感じがする。
●co・opもめんとうふ
→大豆の香りがよく昔懐かしい味。木綿でもなめらか。
●co・opきぬごしとうふ
→豆の甘みがあり美味しい。
●相模屋 国産大豆100%絹
→絹でも目が粗い。
●co・opフルーツグラノーラ
→甘くて美味しい。クッキー生地に混ぜたり、ホット豆乳や牛乳やヨーグルトに混ぜて毎日食べている方がたくさんいました‼︎
●co・opスープ春雨
→美味しいけれどスープの味が濃いので、分量より多めのお湯を注ぐと丁度よい味でした。
●アサヒ クリーム玄米ブラン
→美味しくて身体によいので非常食にもよい。

5種類の豆腐を食べ比べてみました。1番美味しいと思った豆腐はどれですか~?と人気投票をした結果・・・1位に輝いたのは、co・opきぬごしとうふ(小沢食品)でした

なめらかな口あたりで豆の甘みと旨味があり、醤油や薬味が無くても美味しくとても食べやすい!!との理由でした。
まだ食べた事がない方は、ぜひ一度お試しになってみてください (*^_^*)/
☆次回予定☆
12月1日(月)、コープ商品の試食。
« 鈴廣かまぼこ学習会&11月コープ会~東部ブロック行方コープ会 | トップページ | ローストビーフ作り〜北部ブロック高萩コープ会 »
« 鈴廣かまぼこ学習会&11月コープ会~東部ブロック行方コープ会 | トップページ | ローストビーフ作り〜北部ブロック高萩コープ会 »
コメント