ローストビーフ作り〜北部ブロック高萩コープ会
2014年11月10日(月)10時~12時、登録人数11名ブロック委員1名。
メンバーさんに炊飯器で作る「ローストビーフ」を教えてもらいました(^O^)
コープひたちなか店のお肉担当の方に「コープ会でローストビーフを作るのですが…」と前もって相談しておいたら、産直のとてもよい肉を用意してくれました(^-^)
まず、炊飯器に肉が隠れるくらいのお湯を入れて保温にセットしておきます。
↓
肉に塩・コショウをして、もみます。
↓
フライパンで焼き色がつくまで、6面くらいに分けて焼いておきます。

↓
焼き色がついたら、ホイルに包み、チャック付き袋に入れて、炊飯器のお湯の中に入れて、30分入れておくだけ!

↓
30分待っている間に、先月のバス見学の振り返りとコープからのお知らせをしました。
↓
あとは、切り分けてお好みのソースをかけて出来上がりです!

完成です!付け合わせの人参・ポテトは、メンバーさんからの差し入れです。
今回は、肉汁に塩・コショウしたものをかけていただきました(^O^)
<感想>
・さすが産直!とっても柔らかくて美味しい♪お店に買いに行きます!
・とても簡単に出来たので、クリスマスやおもてなしにいいですね。
<試食品>

・国産牛ももブロック肉
・コーンサラダ
・抹茶クッキー
<次回内容>
12月15日(月)10時~、豆腐の食べくらべです。
« 豆腐の食べ比べ〜南西ブロックうしく店コープ会 | トップページ | 10月(下)北西ブロック委員会 »
簡単にできるのですね。私もコープの店で買って、挑戦してみます( ´ ▽ ` )ノ
投稿: サザエ | 2014年11月24日 (月) 07時47分