« 9月コープ会~南西ブロック守谷センターコープ会 | トップページ | ブラジル料理講習会を開催しました〜南西ブロック委員会 »

2014年9月24日 (水)

総代梨収獲体験&産地応援企画〜西部ブロック委員会

2014年9月8日(月)、参加者20名(総代14名・組合員4名・ブロック2名)。

曇り空でしたが、梨の収穫にはちょうど良いお天気でした。
予定通りに前川果樹園へ到着。
まず、試食用のなしをむいて、いただきました。
みずみずしくて美味しい!!との声が上がりました。

さあ梨狩りです!

140924_1seibu

140924_2seibu

140924_3seibu

梨がたわわになっています。

果樹園の前川さんに、採り方の説明を真剣に聞きました。
「いくつ採ろうかな?!」と皆さん採り頃の梨を探しながら、梨の木の間を探しています。
一生懸命に採り、あっという間に袋が一杯に!
「美味しかったから、もう少しお土産に!」と楽しそうに梨選びをしていました。

次は、霞ヶ浦有機センターです。

140924_4seibu

140924_5seibu

お弁当と池田理事の奥様手作りの美味しいけんちん汁とれんこんサラダでとても幸せな時間でした。

レンコン料理の下ごしらえが(とても大切)美味しいコツ!と聞きました。

そのあと、出来立てのパンフレットを参考に、霞ヶ浦有機センターで扱っている梨やれんこん・野菜(1年を通して15種類以上もある)を収穫するまでのご苦労を聞きました。
組合員さんから、見える・安全・交流・平等・継続性と5つの原則をしっかり守って活動しているセンターを信頼し、安心できる地産地消の野菜を食卓に並べ、楽しい・美味しい・笑顔の食事をとりたい。参加して、本当によかったとの声をいただきました。
これからも、生産者の方々と組合員さんとの交流をしていきたいと思います。
最後に、コープつちうら店で買い物をして帰途につきました。
皆さんから『西部にもお店が欲しいわね!』と希望の声をいただきました。

« 9月コープ会~南西ブロック守谷センターコープ会 | トップページ | ブラジル料理講習会を開催しました〜南西ブロック委員会 »

コメント

たくさんのお野菜や果物が一度に堪能できるなんて、やっぱり茨城は農産県ですね

そうなんです‼︎とっても美味しかったです!(^○^)
これからも 地産地消❗️の野菜、果物を食卓に並べ 楽しい食事を取りたいです(^O^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9月コープ会~南西ブロック守谷センターコープ会 | トップページ | ブラジル料理講習会を開催しました〜南西ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索