« 丸和油脂(株)那須工場見学会〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | あぜ道交流会《稲刈り篇》 »

2014年9月22日 (月)

枝豆がんもの炊き込みご飯を試食してみました〜南西ブロック常総コープ会

2014年9月17日(水)10:00~12:00、八間堀団地集会所。参加人数、7名とブロック委員1名。

9月度の常総コープ会を行いました。
今日は曇り、だいぶ秋らしくなってきました。朝晩の風はもう冷たいですね。そんななか、常総コープ会のメンバーさんはとっても元気です。今月も全員参加です。

まず、「げんき通信」と「ときめきスマイル」の読み合わせをしました。

来月は、守谷センターコープ会の皆様と合同で、ひぬまのトマト産地見学会を予定しています。たくさんの応募があるといいね・・・という話になりました。今からとても楽しみです。ひぬまのトマトを、日ごろからデリ宅配で利用している方もいて、そのおいしさはもう十分に感じているので、産地を見られるのは嬉しいそうです。

「ときめきスマイル」に掲載されていた「あったか支援」へのご協力もぜひお願いします。

それと、もう一つ。
常総コープ会では、「2014健康チャレンジ」に全員で参加することにしました!!
ウォーキングや浴槽内でのストレッチ、腹八分目の食生活などなど・・・それぞれに目標を決めました。大事なことは続けること。みんなでがんばろうね。と決意をあたらにしました^^

さて、今日は以前から気になっていた枝豆がんもを使った炊き込みごはんを作りました。

レシピはこちら
 ↓
~枝豆がんもの炊き込みごはんのレシピ~
<材料>(4人分)
・COOP枝豆がんも 8個
・米 3カップ

・水 3カップ強
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ5~6

<作り方>
1.米は洗ってザルに上げ、釜に入れる。
2.Aを入れて混ぜ、凍ったままのCOOP枝豆がんもをのせて普通に炊く。
3.炊けたらざっくり混ぜる。

こちらも参考にしてください。
南西ブロックで不二製油(株)工場見学に行った際のブログです。

そして、出来上がりはこちら

140922_1jousou

とてもおいしくできました。
メンバーさんも感動!!です。味もしっかりついているし、ごはんもモチモチしていて、なにより簡単にできるのが、嬉しい!!今まで煮ることしかしていなかったので、ぜひチャレンジしたいとのことでした。

今月の試食品はこちら

140922_2jusou

○黒糖ふがし棒
 (昔懐かしい味。でもおいしい!!)
○こしあん大福
 (一口サイズの大福で、白餅とよもぎ餅の2種類入っています。個包装になっているので、急な来客にも便利)
○一番摘み 知覧茶
 (鹿児島県産です。味わい深いです)
○十五穀のスープ
 (穀物がプチプチとした食感でいいですね。デリではあまり見ないので、ぜひ頻繁に取り扱ってほしいです)

140922_3jousou

お皿の上に乗っているポテトチップスやおいなりさんは、メンバーさんの差し入れです。おいなりさんは、コープのいなりあげを使用しています。中身は一番下に冷凍のうどん(味付けはなし)、上にコープデリ宅配で買ったしいたけの煮ものと、これまたデリで購入したあさりの佃煮を乗せただけのものだそうです。

とってもおいしかったです。いなりあげにはしっかりと味がついているので、うどんには味付けをしない方が良いそうですよ。

次回は10月15日。コープ商品の試食を行います。

« 丸和油脂(株)那須工場見学会〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | あぜ道交流会《稲刈り篇》 »

コメント

全員参加のコープ会、素晴らしい
すでに、 健康チャレンジ一つ達成していますね

こちらのコープ会は70オーバーのお姉さま方が多いのですが、みなさんとっても元気です。こういう心掛けがあるからなんですね。
担当ブロック員も見習わないと・・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 丸和油脂(株)那須工場見学会〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | あぜ道交流会《稲刈り篇》 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索