親子でプリンアラモード〜北西ブロック城里コープ会
2014年8月19日(火)、常北公民館で10時~12時。参加人数、メンバーさん2名 、ブロック委員2名とお子さんたち6名。
夏休み~子ども連れでのコープ会なので、親子で楽もうと思い、プリンアラモード作りをしました。
プリン材料〜3こ分
*牛乳 :250ml
*卵 :2こ
*砂糖:大さじ3
まずプリン作りから。
子どもたちに砂糖、卵、牛乳をよく混ぜてもらい、茶こしを通して、器にいれてもらいました。
フライパンに沸騰したお湯を入れて、器を並べ、蓋をして弱火で10分、火を止め10分、冷蔵庫で冷して完成(^^)
簡単ですねぇヽ(^o^;)ノ
待つこと?時間・・・はムリ。今回は時間がないので冷凍庫であら熱だけとりました。
そのプリンに果物とフルーツ缶詰とホイップクリームで盛り付け!! プリンアラモードの出来上がりです♪
子どもたちが、楽しみながら好きなように盛り付けしました♪
そしてメンバーさん差し入れのスイカといっしょに、みんなでいただきました(^-^) とっても甘くて美味しかったです。
余談なんですが、ガスの火が強すぎたのか、プリンにすが入ってしまったんです(T-T)
次作るときは気を付けよう・・・
あぁ弱火って加減がむずかしいですねぇ。
子どもたちの感想は、
・簡単で楽しくできた。
・盛り付けが楽しかった。
・おいしかった。
などです(^^)
次回コープ会は、9月24日(水)の予定です(^-^)ゝ
« コープくらぶ【LPAの会】 | トップページ | 第五福竜丸見学と防災体験施設「そなエリア東京」へ行ってきました〜北部ブロック委員会 »
コメント
« コープくらぶ【LPAの会】 | トップページ | 第五福竜丸見学と防災体験施設「そなエリア東京」へ行ってきました〜北部ブロック委員会 »
子供達、楽しそうですね!
夏休みのいい思い出になりましたね。(*^^*)
投稿: つう | 2014年8月22日 (金) 18時05分
私が子どもの頃は、プリンを作ると言ったら、ハ○○プリンという、箱に入っていた粉で作ってました。今思えば、食育がされていない環境だった…参加された子どもたちは、食育になりましたね\(^o^)/
投稿: サザエ | 2014年8月27日 (水) 16時39分