『利根コカ・コーラボトリング(株)茨城工場』バス見学〜 西部ブロック千代川コープ会
2014年8月21日(木)、参加者、大人14名、子供14名、ブロック委員2名。
土浦市にある『利根コカ・コーラボトリング(株)茨城工場』に行ってきました。

世界中で人気のコカ・コーラ!ペットボトル製品ができるまでのラインを見学すると、安心して飲める製品をつくるための工夫がいっぱいある事がわかりました。
ペットボトルは、小さな原型(プリフォーム)を熱と空気でふくらませている・・・工場からの運搬時のトラックの使用台数を大幅に減らす事ができるそうです。
飲み物を詰めるラインの部屋は、雑菌をよせつけない無菌室という部屋でつくられ、掃除をしやすいように床が斜めに、壁と床の境目がカーブになっているそうです。こんな工夫がされているとは、驚きです。
最新の自動販売機は、ソーラーパネル、省エネ型など環境にやさしい対策もバッチリ!災害時に、掲示板でニュースを流したり、お金をいれなくても飲み物を取り出せる自販機も増えているそうです。皆さん「へぇ~知らなかったね」との声が・・・。
説明後、販売機の中を見せてもらい、ペットボトルを補充する体験もさせていただきました。子どもたちは、大喜びでした。


リサイクルの面では、500mlのペットボトル8本で、コカ・コーラのユニフォーム1着分(65%)ができるそうです。
古い自動販売機や過去に発売された商品が展示されていました。


<参加者の感想>
・飽きる事なく見所いっぱいで、とても勉強になり、楽しい時間を過ごすことができました。ふだん飲んでいる物が、どのようにつくられているか見れたので良かったです。
・昼食は、コープつちうら店にて各自購入し、2階の部屋でいただきました。その後、買い物をしました。あっという間でしたが、充実したバス見学になりました。
« ケンコーマヨネーズ学習会〜西部ブロック五霞コープ会 | トップページ | ブラジル料理のプリンとパスタを作ってみました♪〜南西ブロックインターナショナルコープ会 »
コメント
« ケンコーマヨネーズ学習会〜西部ブロック五霞コープ会 | トップページ | ブラジル料理のプリンとパスタを作ってみました♪〜南西ブロックインターナショナルコープ会 »
CMでやっている、氷でできた器のコーラは、どこに売っているのでしょうね⁇
投稿: サザエ | 2014年8月30日 (土) 20時17分
昔懐かしコーラの販売機!!十円玉握りしめて買いに行ったあのころが懐かしいです。
工場見学楽しそうですねo(*^▽^*)o
投稿: なお | 2014年8月31日 (日) 22時24分
コメントありがとうございます。
氷のコーラのボトルで、一度飲んでみたいですね(^-^)/
当たると、もらえるようでした♪
コカ・コーラ工場見学、オススメですよ!
投稿: | 2014年9月20日 (土) 15時00分