「セフターEnagy PRATINUM(プラチナ)」のお試し〜南西ブロック常総コープ会
2014年8月18日(月)、常総市八間堀団地集会所。参加人数メンバー7名+担当ブロック委員。
「ときめきスマイル」、「げんき通信」の読み合わせをしました。
常総コープ会では、守谷センターコープ会の皆さんと合同で10月にひぬまのトマトの産地見学を企画しているので、日程や募集内容などを話し合いました。
こちらは「げんき通信9月号」で募集をかけますので、興味のあるかたはご応募くださいね。
さてさて、「セフターEnagy」にPRATINUM(プラチナ)が新しく加わったのを皆様はご存知でしょうか?
以前から常総コープ会では何度かセフターのお試しをしています。
まず、どうして「セフター」っていうのかご存知ですか?
みなさん知らないですよね・・・。
実は私もそうでした。
正解は
↓
↓
↓
↓
「安心・安全(safe)な洗剤を」の思いを込めて名づけられました。
ということです。
な~るほど。そういうことなのねえ。。。。と、感心しながら、
今回のPRATINUMをご紹介しました。
こちらが現物
今までのセフターと何が違うかというと、洗浄力がUPしたそうです。
株式会社コープクリーンのHPでは洗浄力の比較実験を動画にて公開しています。ぜひそちらを参考にしてくださいね。
メンバーのみなさんも、その洗浄力に驚きの声を発しておりました。
そしてうれしいのが、経済的だということ。すすぎ1回は下記のようにいろんな意味で節約になるので、お財布にもうれしいですね^^
※株式会社コープクリーンのHPより抜粋
わが家は、作業着、子どもの部活で汚れたジャージ、汗をかいたTシャツなどなど洗濯物が毎日山積み。1日4回洗濯機を回すこともあります。すすぎ1回は時短にもなるので、嬉しいかぎりです。
メンバーさんは一回の洗濯で500mlのペットボトル50本分が節約になることにたいそう驚いておりました。
暑い中のコープ会でしたが、みなさん元気に出てきてくれました。来月も楽しみです。
次回は9月17日(水)、コープ商品の試食です。
« 「れんこんだんご」と「切り干し大根サラダ」作り〜北部ブロック北茨城コープ会 | トップページ | ナンてかんたん!ヘルシーナンを作りました〜南西ブロッグ水海道コープ会 »
コメント
« 「れんこんだんご」と「切り干し大根サラダ」作り〜北部ブロック北茨城コープ会 | トップページ | ナンてかんたん!ヘルシーナンを作りました〜南西ブロッグ水海道コープ会 »
エナジー・プラチナの事を詳しく書いていただき、ありがとうございます。いろいろな洗剤が市販されていて、迷ってしまいます。組合員なら、まずはエナジー・プラチナを試してみないとね
投稿: サザエ | 2014年8月27日 (水) 16時31分