とうふの学習会第1弾〜南西ブロック委員会主催
とうふの学習会第1弾
~とうふを知ろう~ (株)小沢食品
2014年6月25日(水)10:30~12:15、コープデリつくばセンター
参加者:14名
内容は・・・大豆やとうふについての説明・豆乳とにがりで簡単手作りとうふ・とうふの蒲焼き。
小沢食品さんの息子さんが大豆についてなど説明。


*小沢食品さんの「豆腐と湯葉ができる豆乳にがり付き」を使い、手作りとうふに挑戦!
豆乳ににがりを加え、スプーンなどでゆっくりまぜる。 湯せんにかけ中火で約15分。固まってきたら出来上がり。醤油はかけない。
豆乳とにがりで手作りとうふが完成。


*「とうふの蒲焼き」
小沢食品さんのもめん豆腐を8等分にして、水気をきる。 片栗粉をまぶす。 フライパンに油を引き、豆腐を両面こんがり焼く。 みりん、砂糖、醤油を加え煮詰める。 青ネギと青じそを散らして完成。

カラーコピーしたランチョンマットも好評でした。

<感想>
・大豆や豆腐作りについてのこだわりや御苦労などを知ることができた。
・簡単に手作りとうふができ、でき立ては、なめらかでクリーミー。
会場で豆乳セットの注文者続出。
お子さんと一緒に作れる「蒲焼き」もあっという間に完成。
野菜を足すとさらにボリュームアップ! 夕飯の一品に。
とうふの学習会第2弾は、7月14日(月)。不二製油(株)工場見学を予定しています。
« 絵を見て癒やされた「ちひろ美術館」見学会〜北西ブロック委員会 | トップページ | 「いのちのバトンをつなぐために」普通救命講習~中部ブロック委員会 »
« 絵を見て癒やされた「ちひろ美術館」見学会〜北西ブロック委員会 | トップページ | 「いのちのバトンをつなぐために」普通救命講習~中部ブロック委員会 »
コメント