« 冷凍しじみの学習会〜北部ブロック高萩コープ会 | トップページ | サラダうどんの食べ比べ〜西部ブロック八千代コープ会 »

2014年6月17日 (火)

アクリルたわし作り〜西部ブロック岩井コープ会

6月13日(金)10時〜岩井公民館。参加者5名、ブロック委員1名。

メンバーさんが講師となって、手取り足取り教えていただきました。
アクリル並太毛糸、7号棒針を使用し、表裏共にメリヤス編み。
2段ずつ色違いにして、表目の右側で1目減らし、左側で1目増やしながら24段編みます。
  (表裏編んで1段と数えるそうです。極太毛糸使用の場合は20段程度)
編み上がりと編み始めをとじ針でメリヤスはぎをし、お手玉のつぼめ方の要領でつぼめて出来上がりです。

減らし目、増やし目のコツをつかめば意外と簡単に出来ました。
「色や大きさを変えてつくると面白いわよ」と、講師のメンバーさんの一言に、皆さん、「お家でも作ってみるわ!」と、楽しく終了しました。

いつも賑やかな皆さんも、今日は静かに手を動かしています♪

140617_1iwai

こちらは1色の極太毛糸で20段編んだところで、こんな風に斜めになります。

140617_2iwai

2段ずつ色違いに編むと、右側の写真のように、左右の端を違う色にすると、左側の写真のように仕上がります。

140617_3iwai

今日の試食品です。

140617_4iwai

試食時はとても賑やかに・・・
「コープの焼きおにぎりは良いわね!」
「子供や孫にと、冷凍庫に いつも入っているわ」
「時間がない時には重宝してます」等、会話は尽きません。

「ときめきスマイル」やブロックニュースのお知らせをすると・・・
「企画がたくさんあるけど、県西からはちょっと遠いのよね」
「中々参加出来ないので参加された方から教えてもらいたい」
等のご意見をいただきました。

次回は、7月8日(火)10時~ 岩井公民館にて、『ポリ袋を使った料理』を行います。
災害時に役立つ『ポリ袋料理』、皆さんも是非ご参加くださいね!

« 冷凍しじみの学習会〜北部ブロック高萩コープ会 | トップページ | サラダうどんの食べ比べ〜西部ブロック八千代コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 冷凍しじみの学習会〜北部ブロック高萩コープ会 | トップページ | サラダうどんの食べ比べ〜西部ブロック八千代コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索