グリーンカレー作り〜北部ブロック日立南コープ会
2014年6月19日(木)、コープデリ常陸太田センター。参加人数、コープ会メンバー10名+ブロック委員1名+ゲストさん1名の参加がありました(登録されました)。
<本日の食材>

コープ商品は・・・
・特別栽培米無洗米岩手ひとめぼれ
・すりりんごゼリー
・若鶏モモ肉(産直)
・かぼちゃ(産直)
・しめじ(産直)
<レシピ>
グリーンカレー(6皿分)
<材 料>
(1) グリーンカレーペースト 50g
(2) サラダオイル 大さじ3
(3) ※鶏モモ肉(一口大、そぎ切り) 200g
(4) ※たけのこ(細切り) 100g
(5) ※なす(輪切り) 3個
(6) ※しめじ 適量
(7) ※かぼちゃ 4分の1
(8) ※ししとう 3~4本
(9) 赤ピーマン 1個
(10) スープ(水でも可) 300〜400cc
(11) ココナッツミルク缶 1缶(400ml)
(12) ナンプラー 大さじ2
(13) 砂糖 少々
<作り方>
A : 鍋にサラダオイルを入れて弱火で温めてからカレーペーストを入れ、香りが出るまで弱火で炒める。(1分位)
☆焦がさないように注意!
B : Aの中に材料の※印を入れ、さっと炒めてから(10)、(11)を入れ、鶏肉が柔らかくなるまで中火で煮る。
☆煮込みすぎないよう注意!
C : Bの中に(12)、(13)を入れ味を調え、赤ピーマンを入れ火を止める。
D : ご飯にかけていただく。
<ワンポイント>
・かぼちゃの甘みが、辛さを緩和してくれます。
・砂糖は、お皿にカレーをよそってから振りかけても♪(もちろん、少量をパラパラと・・・ですよ!)
グリーンカレーペーストは炒めている時も空気が辛い!
目と喉に大量に吸い込まないように気をつけます(^-^)

野菜たっぷりで彩りもいいですよ♪

グリーンカレーの辛さの後のすりりんごゼリーはさっぱりと美味しかったです(^u^)

<参加者感想>
・ずっと食べたかったグリーンカレー♪ すごく簡単に作れたので自分でも作ってみたいです!
・手軽さ(時短)に驚き、野菜もたくさん取れ、夏場にぴったりです。すりりんごゼリーは、辛さの残っている後にすっきり美味しく食べられました。
・普段のカレーには入れない具材が美味しかったです。
・グリーンカレー、初めて食べました。思っていた味とは違い、とても美味しかったです。家でも作ってみようと思います。
・煮込まず、あっという間に出来た割に美味しくいただきました。ピリッと辛いけれど胃に残る感じはなく、夏、食欲がないときにいただくにはいいですね。デザートのすりりんごゼリーとの相性も抜群♡♡
次回コープ会予定は、7月7日(月)、森永製菓バス見学(小山市)。
« 6月コープ会開催〜西部ブロック五霞コープ会 | トップページ | ドレッシングを使って料理〜北部ブロック東海コープ会 »
コメント
« 6月コープ会開催〜西部ブロック五霞コープ会 | トップページ | ドレッシングを使って料理〜北部ブロック東海コープ会 »
これから、暑くなる夏にぴったりですね。
美味しそう(^o^)
投稿: ハル | 2014年6月30日 (月) 12時05分