« 雛祭りのおもてなし料理〜北部エリア十王コープ会 | トップページ | いちご大福作りをしました〜中部エリア赤塚コープ会 »

2014年3月 5日 (水)

北部エリア北茨城コープ会活動報告

2014年2月20日( 木)10時~12時。参加人数コープ会メンバー12名、エリア委員2名。

140305_1kitaibaraki

<試食品>
・まろやかカスタードプリン
・いなり寿司
・三元豚ヒレカツサンド
・緑茶
・カラフルカット野菜
・野菜たっぷりドレッシング
・ぴよっちサブレ

会場がガスを使用出来ないため即食品です。
三元豚ヒレカツサンドは冷蔵ですぐ食べられ、お肉がやわらかくてソースも濃くとてもおいしかったです。

<参加者の感想>
・2週間続きの週末の大雪の被害で、カーポートが壊れたすけあい共済に加入していたので助かります。
・大雪でも生協で、ストックしてた冷凍食品がおおいに役に立ちました。
・真っ白な雪を見ていたら真ん中に黒い物が見えたので眼科にかかったところ病気が見つかり日帰り手術で大丈夫とのこと、たすけあい共済に加入してて良かったです。  
・私も足の骨折で食事を作れませんが、主人が、「そろってGood!」で作ってくれてます。

次回は、3月13日(木)10:00~12:00。冷凍パイ生地を使っての調理とオープンサンド。

« 雛祭りのおもてなし料理〜北部エリア十王コープ会 | トップページ | いちご大福作りをしました〜中部エリア赤塚コープ会 »

コメント

即食は、助かりますねガスが使えなくても、立派な
ランチが完成しましたね

コープ会の様子が楽しそうです。共済に加入していてよかった話や、大雪のおかげで病気が見つかったとか旦那さんがそろってgoodを作っているなんて私もコープ会に参加したくなりました・・・しかし北茨城はここから80㎞はあるかな( ̄Д ̄;;
また次回のブログを楽しみにしています。

80キロですか~コープ会には遠いですね(+_+)
残念です~!お近くのコープ会を楽しんでください(^_-)-☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雛祭りのおもてなし料理〜北部エリア十王コープ会 | トップページ | いちご大福作りをしました〜中部エリア赤塚コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索