« 美肌コラーゲン鍋〜北部エリア東海コープ会 | トップページ | いばらきオーガニックフェスタ »

2014年1月23日 (木)

ジャージャーうどん〜北部エリア金砂郷コープ会

2014年1月22日(水)、金砂郷交流センターふじ。参加人数5名。 

「ジャージャーうどん」を作りました。  

140123_2kanasa

140123_3kanasa

140123_4kanasa

●レシピ・・・ジャージャーうどん(4人分)

<材料>
・うどん 4玉
・豚ひき肉 200g
・ネギ 1本
・きゅうり 1本
・にんにく 1本片
・しょうが 少々
・もやし 1袋(100g)
・しいたけ 2枚
・テンメンジャン 大さじ2 
・トウバンジャン 大さじ1/2弱
(辛いのが苦手な方は小さじ1程度)

・酒
・鶏ガラスープ
・ごま油
・しお・こしょう
 以上、分量適宜

・酢
・みそ
・さとう

<作り方>
(1) ごま油で熱した鍋で、みじん切りしたネギ、にんにく、しょうがを炒める。
(2) 香りが出たらテンメンジャンとトウバンジャンを加える。 テンメンジャンは赤みそを代用してもよい。ひき肉を入れて,よくかき混ぜ、塩、こしょうで味を整えながら肉の色が変わるまで炒める。しいたけを加え、酒と鶏ガラスープを足して、水分が少なくなるまで煮込み、水溶き片栗粉を加えてとろみを出す。→肉みそ完成♪
(3) ゆでたうどんを器に移し、細切りして水にさらしたきゅうりとゆでたもやしを載せ、その上に肉みそをかける。最後にネギを載せる。食べる直前に酢を好みの分量かける。

☆お好みで、しょうゆや砂糖で甘みを出してください。

<試食品>
140123_1kanasa

・ジャージャーうどん(調理)
・コープネット 豚ひき肉パラパラミンチ
・coop冷凍うどん
・coop切れてるパウンドケーキ

<参加者感想>
・コープの冷凍さぬきうどんに肉みそがからんで、とっても美味しかった。
・肉みそは娘の好きな麻婆豆腐に応用出来ます♪みそや砂糖で辛さを調節でき、子どもも食べられます。
・食べる前にお酢をかけると、風味が出て味もしまってさらに美味しく頂けました。体にもいいですね。
・コープ「切れてるパウンドケーキ」はしっとりとしてやさしい味。チラシで探します!(^^)!

<次回予定>
2014年2月6日(木)、「いちご大福」作り。

« 美肌コラーゲン鍋〜北部エリア東海コープ会 | トップページ | いばらきオーガニックフェスタ »

コメント

ネギとニンニクと生姜を使った料理は、風邪予防にびったり

レシピが載ってて嬉しいです。
これからも楽しみにしています!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 美肌コラーゲン鍋〜北部エリア東海コープ会 | トップページ | いばらきオーガニックフェスタ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索