« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

♬ ポリ袋を使ってパウチクッキング ♬〜北西エリア那珂コープ会

2014年1月27日 (月) 、戸崎コミュニティセンター。参加人数10名+エリア委員1名。

ポリ袋でパウチクッキングをしました〜(^-^)
メニューは、
☆季節の炊き込みごはん
☆りんごとチーズのヨーグルトあえ
です。

140131naka

<季節の炊き込みごはん  レシピ>

材料[2人分]
    米・・1合      鶏むね肉・・100g
    にんじん・・1/5本
    たけのこ(水煮)・・1本
    しめじ・・1パック
    干ししいたけ・・2枚
    しょうゆ・・大さじ1
    みりん・・大さじ1
    顆粒和風だし・・小さじ1
    熱湯・・180cc

1.鶏肉は一口大、にんじんとたけのこはいちょう切り、しめじは石づきをとってほぐす。干ししいたけは薄切り。
2.ポリ袋に熱湯以外の材料を入れ、袋をふってなじませてから、熱湯を注ぎ、少し空気を入れて口をしばる。
3.深めの鍋で、ポリ袋が破れるのを防ぐ為、鍋底にお皿などを置いて、とろ火で40分加熱して、出来上がり!好みで刻んだ三つ葉を飾っても!

お米の火の通りがなかなか難しく、時間よりも長くかかってしまいました。
でも、具たくさんで、素材の味が出ていて、美味しかったです(*^^*)♩♩♩

デザートの方はポリ袋で材料を混ぜるだけで、簡単に食べれて、簡単に作れました(*^^*)
「彩りでキウイものせたり、りんごの皮を少し残して、赤色も出せたら、きれいだったわね!」とのアイデアも出して頂けました♩

<他の試食品>
・ラムブッセ
・COOP 黒棒
・いろどりおかき 詰め合わせ
・ハートチョコレート

次回予定としては、
☆2月12日(水)、コープデリひたちなかセンターで、(株)ニチレイフーズ学習会。
☆2月26日(水)、コープデリひたちなかセンターでコープ会。
メンバーさんに教えて頂く<ピザ・マリナーラソース>作りをする予定です(*^o^*)

恒例そば打ち〜南部エリアたまりコープ会

2014年1月29日(水)9:30~13:00、玉里保健センター。参加人数メンバー6名、理事、エリア委員1名。

毎年恒例の「そば打ち」をしました。
そば打ち同好会に所属されているメンバーさん2名の方に、粉の混ぜ方、のばし方、切り方、茹で方、全て教えて頂きました!

ボウルで粉をひとまとめにするのは、結構時間と力の要る作業でした。皆さん「暑いね~」などと言いながら、「美味しくな~れ」と頑張って捏ねました。

140131_1tamari

めん棒を使って、力を加えながら、何度もクルクルクルと。少しずつ大きくなっていきました。

140131_2tamari

破れないように、薄くのばしていきました。

140131_3tamari

桜えびと玉ねぎかき揚げと、メンバーさんが材料を用意してくださった、具沢山レンコン揚げボールを添えて、出来上がりました。つゆは、コープの3倍濃縮のめんつゆを使ったところ、メンバーさんから、「いい味ね」と好評でした。

140131_4tamari

打ちたて、茹でたてのおそばは、味も食感も良く、なかなか味わうことのできない美味しさでした

次回は2月27日(木) 9:30~ コープお勧め商品の試食会の予定です。

2014年1月30日 (木)

「そろってGood!」と枝豆がんもの炊き込みご飯〜南部エリアつちうらコープ会

2014年1月29日(水)10:00~12:45、コープつちうら店コミュニティールーム。参加人数6名+エリア委員1名。

コープつちうら店コミュニティールームにて、コープ会を開催しました。
この日は、「そろってGood!」の試食と、コープの枝豆がんもを使った炊き込みご飯を作りました。

「そろってGood!」は「チキンのトマトソース煮込み」と「産直豚肉と厚揚げのあんかけ炒め」の2種類を準備。どちらも野菜がカットされていてお手軽簡単。チキンの方はお肉、ニンジンん、じゃがいもは予め加熱調理されていて、短時間で火が通るようになっていました。産直豚肉の方は、野菜が全て国産。「これなら良いわね!」とメンバーさんも納得の品でした。

140130_1tsuchiura

140130_2tsuchiura

枝豆がんもの炊き込みご飯は、お米1合あたりに3倍濃縮のめんつゆを大さじ2程度加えて水加減をし、上に凍ったままの枝豆がんもを乗せてスイッチオン☆
炊きあがったら良く混ぜ込めば、あっという間に完成です。枝豆の緑色がアクセントになっています。

140130_3tsuchiura

140130_4tsuchiura

「そろってGood!」の2品はどちらもやや濃いめの味付けでしたので、タケノコやシメジを加えて作ると良いねとの意見が上がりました。チキンの方はそのままパスタにかけても美味しそうでした。炊き込みご飯は冷凍のがんもをそのまま使えるので本当にお手軽!今夜家でも作ってみるわ、というメンバーさんもいらっしゃいました。

次回予定は、2月19日(水)、茨城乳業&利根コカコーラにバス工場見学です☆

2014年1月29日 (水)

「そろってGood!」の食べ比べ♪〜中部エリア水戸南コープ会

2014年1月28日(火)、コープ水戸店コミュニティールーム。参加人数メンバー4名、エリア委員1名。

いつものように・・・「ときめきスマイル」、「エプロンニュース」からお知らせをして・・・

来月の学習会(小川珈琲)の打ち合わせ。

 ・試食を何にするか?
 ・おみやげを何にするか?
 ・当日の集合時間
などを話し合いました。

次に、試食作り♪
今回も参加人数が少なく、寂しいコープ会になってしまいましたが・・・
少ないながらも、手際よくみなさん作ってくれました。

140129_2minami

「そろってGood!」をたのんだことがない方がほとんどで・・・

 「こんなに簡単にできるんだ~」
 「材料が切ってあっていいね~」
 「味付けもしなくてすむのね~」

などの感想がありました。

<試食品>
140129_1minami

・鶏肉のカシューナッツ炒め
・産直豚肉を使った厚揚げのあんかけ炒め
・味噌ちゃんこ鍋
・じゃり豆

140129_3minami

どれも野菜たっぷりでお肉も大きく、味もちょうどいい♪
簡単だけど・・・本格的に見えるところがいい♪

次回は、2月18日(火)、小川珈琲(株) の 学習会♪

まずは新年のお茶会から〜北西エリア田彦コープ会

2014年1月27日(月)、コープデリひたちなかセンターにて、田彦コープ会か開催されました。参加者は、エリア委員を入れて7人。
田彦コープ会は、コープデリひたちなかセンターの新設後、昨年9月にできたばかりのコープ会です。

この日は、「新年だし、お抹茶飲みたいね!」というメンバーさんの言葉から、ちょっとしたお茶会?…になりました。コープのパック入りのリーズナブルの抹茶に、栗羊羮がメインのお菓子です。コープの抹茶は、苦くなく飲みやすい味でした。

140129_1tabiko

140129_2tabiko

一服いただいた後は、茶筅を使って、実際に点ててみますよ。
自分で点てたお茶は、どんなお味だったのかな?

140129_3tabiko

140129_4tabiko

参加した方から、まったりとしたひとときを過ごせて、リフレッシュできたとのこと。
まだまだメンバーの少ないコープ会ですが、この日ゲストで来た方が、メンバー登録して下さいました。

来月は、「キッコーマン」工場見学会に行く予定です。
新たな仲間が増えるのを、楽しみに待ってます。(^o^)/

2014年1月28日 (火)

確定申告学習会を開催しました〜南西エリア筑穂コープ会

2014年1月15日(水)10:00~、参加人数メンバーさん6名・ゲストさん3名・エリア委員1名。

この時期、センターなどでも開催されている確定申告学習会ですが、なかなか日程が合わなかったりして参加できなかったメンバーさんの計画のもと、LPAの会 工藤さんにお越し頂き開催しました。

140128_1tsukuho
みなさん真剣に聞いています

140128_2tsukuho
当日の資料です

・税と聞くと難しいイメージがあったが分かりやすく説明してもらえてよかった。
・所得税に関して、よく分かりました。
と参加者から感想をいただきました。

<試食品>
140128_3tsukuho

・黒豆黒茶・・・くせがなくまろやかで美味しい
・カレ・ド・ショコラ フレンチミルク・・・おいしい!
・コラーゲン10000グミ・・・ほどよい酸味でおいしかった
・しろえび小判 黒こしょう味・・・えびの香りとサクサクした感じがいい。塩加減がちょうどいい
・ぽりぽり小魚・・・小袋で量的にいい。子供のおやつに最適

次回は、2月14日(金)、バレンタイン向けの調理・試食です。

2014年1月27日 (月)

「そろってGood!」とチョコレートケーキ〜南部エリアかすみがうらコープ会

2014年1月24日(金)、あじさい館にて。参加人数8人。

「そろってGood!」を試してみました。また、バレンタインが近いので、コープのホットケーキミックスで、簡単にできるチョコレートケーキを作りました♪

本日の試食品です。

140127_1kasumi

・「そろってGood!」海老とブロッコリーとしめじ塩炒め
・ホクホク蒸し野菜入りサラダ(明太子ドレッシング入り) →簡単で、ピリッとおいしい温野菜サラダです。
・サクッとマカロン →口当たりのやわらかいサブレ?です。
・スープフォー →かんたん手軽です。
・冷凍クロワッサン →サクッとして、評判良かったです。
・ホットケーキミックス、板チョコ、卵、ホイップを混ぜて焼くだけのケーキ

「そろってGood!」は、野菜が水っぽくなく、シャキとしています。これだけの材料を買いそろえるのは大変だし、無駄も出ますが、その心配がないのは、魅力的です。今回使用した海老とブロッコリーとしめじの塩炒めは、さっぱりした塩加減が評判良かったです。

「そろってGood!」を開けてみました。ひとつひとつ材料別に丁寧に梱包されています♪

140127_2kasumi

ホットケーキミックスは、ホットケーキだけでなく、様々なお菓子作りの材料に手軽に利用できて良いです。今回のチョコレートケーキは、簡単おいしい、後かたずけも楽で、早速自宅でアレンジしたメンバーさんもいました(*^_^*)

どれもおいしかったです。コープ会1番のおすすめは「そろってGood!」に決まりました!!

140127_3kasumi

次回は2月27日、調理実習の予定です。

恒例の味噌作り〜南部エリアいなしきコープ会

2014年1月22日(水)。メンバー10人、エリア委員1名参加。

毎年恒例の味噌作りを、講師をメンバーの岡野さんにお願いし、作りました。とっても上手に出来、半年後には食べられます。今から楽しみです。

140127_1inashiki

行ってきました!!「都路のたまご」施設見学+「まぼろしの人参101」収穫体験ツアー〜南西エリア守谷センター・水海道・常総コープ会主催

2014年1月23日(木)、東洋キトクフーズ(株)「都路のたまご」、県西産直センター「まぼろしの人参101」見学会に行ってきました。参加人数は大人15名、子供2名。

前日の夜、雪が降りました。明日は行けるのか、心配のまま眠り、朝起きたらうっすら雪が積もっていました。
しか~し、朝起きて窓を開けると晴れてる!いい天気だあ!これなら行ける!
ということで、行ってきました・・・・

東洋キトクフーズさん(坂東市)の「たまご洗卵選別包装施設」内を見学。写真はたまごの大きさやパックが二重になっていないか、などを最終的に人の目でチェックしているところです。その日の朝に生まれた卵はその日のうちに店頭に並ぶそうです。流れが速いにもかかわらず、しっかりとチェックしている様子に感動しました。

140127_1nansei

(有)都路のたまご「カロチンE卵α」と他社さんのたまごを同じタイミング、同条件でスクランブルエッグにしました。卵焼きの色や味に違いがあり、あらためてカロチンE卵αの美味しさに納得です。カロチンE卵αはビタミンEが普通の卵の5倍あります。ビタミンEはコレステロール値を下げる効果があり、抗酸化作用があるβカロテンも含まれているので、老化防止や肌荒れにも効果があるそうです。嬉しい限りです^^

140127_2nansei

本日の昼食です。

140127_3nansei

・カロチンE卵αの卵かけごはん。トッピングは、ねぎ、かつおぶし、しらす、天かすと盛りだくさん。お米も有機肥料のみで栽培しているそうです。
 ⇒エリア委員のTさんは、この写真を撮ったあと、卵を二つ乗せて食べていました(笑)
・たまごスープ
・チキンのメンチカツ
・5分でできるカスタードクリーム
・あの有名なつきじ松露の厚焼き玉子です。松露の玉子焼はここの卵をつかっていたんですね。
・その他にカロチンE卵αで作ったスポンジケーキと普通の卵で作ったスポンジケーキの食べ比べもありました。
 ⇒色もコクも違っていました。ケーキ作りにはこの卵でないとダメだという人も多いそうです。

ごはんやメンチカツなどのおかわりもでき、とってもおなかいっぱいになりました。

つづいて、まぼろしの人参101の収穫体験に八千代町へ移動。
なぜ「まぼろし」と言われていると思いますか?
肉質がやわらいため、機械で洗浄しただけで割れてしまい、市場に出す事ができないそうです。実際、掘ってみても割れている人参が多く見られました。育てるのにとても手間がかかり、だんだん生産する人も少なくなってしまっているとのことです。

大きいのが収穫できましたか?

140127_4nansei

にんじんを作る際の苦労話に一生懸命耳を傾けています。写真は生産者の方です。
「にんじんの種を蒔いてから収穫までどのくらいかかりますか?」と質問している方もいました。実際にご自分でも人参を作っているそうです。

140127_5nansei

これは収穫したものの一部です。皆さん、たくさん収穫してきましたよ。
土付きの人参なので、土の中に埋めて保存するといいそうです。
家に帰って早速生で食べましたが、あま~い。柿くらいの甘さがあるんですよ。

140127_6nansei

参加した皆さんも、とても楽しかった、というご感想ばかりでした。
ブログを書いているこの私もとても楽しい一日でした。あ・・・もちろん、勉強にもなりましたよ^^ また、こういう企画に参加したいです。

産地交流&にんじん収穫体験〜西部エリア

2014年1月25日(土)10時〜14時15分、茨城県西産直センター。 参加者 大人15名 子ども12名。

冬の寒空の下、101にんじんの収穫体験としいたけの栽培(原木と菌床)の様子を見学しました。

にんじん畑では、生産者の堤さんから、にんじんの作付から収穫までの様子を聞いた後、にんじん掘りを体験しました。

140127_1seibu

101にんじんは、生で食べると本当に甘く、みずみずしいですが、割れやすく普通のにんじんより、ロスが出てしまうそうです。

140127_2seibu

「にんじん、甘い!」とふだん生でにんじんを食べない子どもたちが、美味しく食べました。

140127_3seibu

次に、しいたけの生産者から、放射能についてお話を聞き、栽培のご苦労としいたけの安全を知ることが出来ました。

140127_4seibu

栽培の様子は初めて見る方が多く、原木と菌床の両方を見学することができてました。

140127_5seibu

参加者からは、
・冬にんじんは、甘くておいしいです。家でもサラダやスティックにして食べます。
・味は変わらないのに形や割れが多く、ロスが出てしまうのは残念です。購入できたらいいですね。
・にんじんやしいたけを作るのは大変ですが、頑張ってください!
・しいたけは、原木と菌床の違いが良くわかりました。
等、みなさんから、好評でした!

2014年1月24日 (金)

東袋作り〜北部エリア北茨城コープ会

2014年1月16日10時~12時。参加人数コープ会メンバー9名、ゲスト2名、エリア委員1名。

皆でチクチク!東袋を作りました。忘れた方用に数枚準備した手拭いは、売り切れました。
昔ながらのエコバッグ(袋?)に感心~便利だわ~(^_-)-☆ 

140124_1kitaiba
たくさんの東袋が出来ました! きっと活躍することでしょう~(^^)/

<試食品>
・牛乳と卵のカスタードホイップ
・チョコレートクロワッサン
・紅茶500ml
・マクビティ―ミルクチョコビスケット
・手塩屋

140124_2kitaiba
東袋にのせてパチリ!ごちそうさまでした(*^_^*)

火が使えなかったので、そのまま食べられる物ばかり。牛乳とカスタード以外は保存出来る物。買い置きもできますね。
手元に集中して、おしゃべりも忘れます!

☆騙されないために→電話に出ない、留守電にする。不要な靴を売って欲しいと電話があった(ハッキリ断る!)

次回は、2月20日(木)、試食交流。

「そろってGood!」の調理〜北部エリア十王コープ会

2014年1月15日10時~12時、十王センター。参加人数コープ会メンバー6名、エリア委員1名。

「そろってGood!〜白身魚の甘酢あんかけ」を調理しました。

140124_1juuou
「そろってGood!」オープン(^^)/

140124_2juuou
あっという間に出来上がり(^^♪

<試食品>
・「そろってGood!〜白身魚の甘酢あんかけ」
・co-opレモネード
・無袋ふじ
・応援食クッキーココア
・手塩屋

140124_3juuou
co-opレモネード お・す・す・め・です~!

<感想>
・「そろってGood!」は、材料が揃っていて短時間で出来るように、下ごしらえがしてあって、とっても便利!
・忙しい時に使いたい(*^_^*)
・レモネードは、酸味がほど良くて‼ 国産レモンで安心、美味!

☆騙されないために→寄付を募る文書が届いた!(新しい詐欺かも?)気を付けましょう!

次回は、2月24日(月)、十王センターにて試食交流。

いばらきオーガニックフェスタ

2014年1月22日水曜日11時~16時、小美玉市四季文化館みの~れ。参加者約300名。

「いばらきオーガニックフェスタ」に参加しました。

140124_1

いばらきコープは、茨城をたべよう運動推進協議会、オーガニックフェスタ実行委員として、グリーンBOXのご案内と季節の野菜を販売しました。

140124_2

午後の部では講演や有機農法に力を注ぐ生産者のグループディスカッション。微生物の力を活かした土作りのお話、販路までを考えた作る人を育てる研修制度など地域、環境に配慮したお話が聞けました。
「つくる人とたべる人を繋ぐ事は自然と人間を繋ぐ事〜」
季節の野菜の持つ役割と美味しさをお伝えし、これからもグリーンBOXを広めていきたいと思います(^.^)

2014年1月23日 (木)

ジャージャーうどん〜北部エリア金砂郷コープ会

2014年1月22日(水)、金砂郷交流センターふじ。参加人数5名。 

「ジャージャーうどん」を作りました。  

140123_2kanasa

140123_3kanasa

140123_4kanasa

●レシピ・・・ジャージャーうどん(4人分)

<材料>
・うどん 4玉
・豚ひき肉 200g
・ネギ 1本
・きゅうり 1本
・にんにく 1本片
・しょうが 少々
・もやし 1袋(100g)
・しいたけ 2枚
・テンメンジャン 大さじ2 
・トウバンジャン 大さじ1/2弱
(辛いのが苦手な方は小さじ1程度)

・酒
・鶏ガラスープ
・ごま油
・しお・こしょう
 以上、分量適宜

・酢
・みそ
・さとう

<作り方>
(1) ごま油で熱した鍋で、みじん切りしたネギ、にんにく、しょうがを炒める。
(2) 香りが出たらテンメンジャンとトウバンジャンを加える。 テンメンジャンは赤みそを代用してもよい。ひき肉を入れて,よくかき混ぜ、塩、こしょうで味を整えながら肉の色が変わるまで炒める。しいたけを加え、酒と鶏ガラスープを足して、水分が少なくなるまで煮込み、水溶き片栗粉を加えてとろみを出す。→肉みそ完成♪
(3) ゆでたうどんを器に移し、細切りして水にさらしたきゅうりとゆでたもやしを載せ、その上に肉みそをかける。最後にネギを載せる。食べる直前に酢を好みの分量かける。

☆お好みで、しょうゆや砂糖で甘みを出してください。

<試食品>
140123_1kanasa

・ジャージャーうどん(調理)
・コープネット 豚ひき肉パラパラミンチ
・coop冷凍うどん
・coop切れてるパウンドケーキ

<参加者感想>
・コープの冷凍さぬきうどんに肉みそがからんで、とっても美味しかった。
・肉みそは娘の好きな麻婆豆腐に応用出来ます♪みそや砂糖で辛さを調節でき、子どもも食べられます。
・食べる前にお酢をかけると、風味が出て味もしまってさらに美味しく頂けました。体にもいいですね。
・コープ「切れてるパウンドケーキ」はしっとりとしてやさしい味。チラシで探します!(^^)!

<次回予定>
2014年2月6日(木)、「いちご大福」作り。

美肌コラーゲン鍋〜北部エリア東海コープ会

2014年1月16日(木)、石神コミセン。参加人数10名。

美肌コラーゲン鍋を作りました。

140123_1toukai
今日の食材

(1)もつ鍋・・・キャベツが甘くて美味しい♪

140123_2toukai

<材料>
・牛シロコロホルモン
・キャベツ
・もやし
・にら
・coop塩ちゃんこ鍋つゆ
・coop味一番鍋用ラーメン

(2)豚しゃぶ・・・野菜がたっぷりいただけます。

140123_3toukai

<材料>
豚肉しゃぶしゃぶ用
白菜
水菜
えのきだけ
油あげ
ねぎ
にんじん
coopまろやかぽん酢
coopゆずのぽん酢
柚子こしょう
だし昆布

(3)デザート・・・リッツのマシュマロサンド(マシュマロにはコラーゲンが含まれています。)

1.マシュマロを竹ぐしで刺し、ガスできつね色になるまでゆっくりとあぶる。

140123_5toukai
マシュマロを炙って・・・

2.リッツ2枚にマシュマロをはさんでいただく。トロトロに溶けたマシュマロとリッツの塩気がマッチして美味♪

140123_4toukai
リッツにはさむと!簡単美味しいおやつに♡癖になります(*^_^*)

<参加者感想>
・コープの「ゆずのぽん酢」はこくがあり、「まろやかぽん酢」は名前のとおりまろやかで美味しかった。是非利用します。
・鍋用ラーメンは初めて見ました。鍋の美味しいだしを吸って、締めに美味しくいただきました。チラシでチェックしたいと思います。
・コラーゲンは摂りたいものの、脂身が苦手なのでなかなか食することが出来なかったのですが、今日シロコロホルモンを初めて食べて「食べれる」と発見。参加して良かったです。締めのラーメンも美味しく、楽しい試食会でした。
・リッツとマシュマロのデザートも面白く、子どもも喜ぶと思うので,周りにも教えてあげたいと思います。

次回は、2014年2月25日(火)、「手打ちけんちんうどん」。常陸大田市の方では「いもがら」を入れるらしく、郷土料理風に作ります。

「そろってGood!」便利でGood!〜北部エリア 高萩コープ会

2014年1月20日(月)10:00~12:00。参加人数9名(エリア委員1名、ゲスト1名含む)。

寒い時期、台所仕事も時短調理で過ごしたいものです(≧∇≦)
「そろってGood!」の試食品を取り寄せてみました。

140123_1takahagi

<試食品>
・冬の白野菜と鶏肉のクリーム煮
・co-op牛乳
・HATTING プレーンべーグル

<試食の感想>
・「そろってGood!」の冬の白野菜と鶏肉のクリーム煮を調理してみましたが、レシピも付いていて、手順通りに調理すれば出来上がるので、主人や子供達でも出来そうですね(^o^)
・冬の白野菜、 レンコン入りとはビックリでしたが美味しかったです(^-^)/
・マンネリ化した食卓が改善されそうです。少し野菜が少ないような・・・
・HATTINGのプレーンべーグルパン、初めて試食しましたが、モッチリとした食感と食べ応えは十分で、お値段もお得だと思います。

<次回内容>
2014年2月12日(水)13:30~十王センターにて、試食・交流会を開催します。

「そろってGood!」鶏のコラーゲン塩生姜鍋でお肌ピチピチ〜北部エリア多賀コープ会

2014年1月17日(金)10:00~12:00。参加人数9名(エリア委員1名含む)。

寒い時期になり、「そろってGood!」から簡単に出来て、体が暖まる鍋料理を試食してみました(^o^)

140123_1taga

<試食品>
・鶏のコラーゲン塩生姜鍋
・co-op焼おにぎり

<試食の感想>
・「そろってGood!」の調理、気になっていました。試食させていただき参考になりました(^-^)/
・自分では中々思いつかない材料の組み合わせ、今回鶏のコラーゲン塩生姜鍋を自宅でも作ろうと思います。
・今日は、とくに寒いので鍋の試食は嬉しいです。コラーゲン効果 明日が楽しみです(^o^)v
・co-op焼おにぎり、いつ食べても美味しいです。

<次回内容>
2014年2月21日(金)、試食・交流をします。

「そろってGood!」の試食会〜西部エリア三和コープ会

2014年1月22日(水)10:00〜13:00、コープデリ三和センター。参加者13名。 

年明け、最初のコープ会になりました。
今年もよろしくお願いします。

さて、「そろってGood!」の試食会という事で、今回はどちらも新登場の『7種のゴロゴロきんぴら』と『厚揚げと豚肉のどっさり野菜あんかけ』を注文。

140123_1sanwa

140123_2sanwa
フライパン1つで簡単ね!!

140123_3sanwa

初めて見た方は、
「あら、こんな風に届くのね〜」と興味津々でした。
「この量なら我が家に丁度良いかも♪」や「材料が無駄にならなくていいわね」という感想を頂きました。
「そろってGood!」ファンが増えそうな予感です。

来月は、「ときめきスマイル」の「鍋でウォームビズ」の話から、『鍋料理の食べ比べ』を行います。
2月26日(水)10:00〜三和センターにて行いますので是非いらしてください。

2014年1月22日 (水)

その時、どうする⁈ もしもに備えて・・・認知症学習会〜北部エリア会

2014年1月20日(月)、コープデリ常陸太田センター。参加人数22名。

「その時、どうする⁈ もしもに備えて・・・認知症学習会」
常陸太田市社会福祉協議会の講師と地域で活動をしている「おむすびの会」による寸劇で、認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守るボランティア(認知症サポーター)を養成することを目的とした講座です。受講後は認知症を支援する目印として、「オレンジリング」をいただきました。

140122_1
配られた資料とオレンジリング・パワーポイントにより説明いただいているところ・
地域でボランティア活動をしている「おむすびの会」による寸劇

<参加者の感想>
・パワーポイントを活用して、わかりやすく説明くださったのが良かったと思います。寸劇も工夫して演技してくださって、理解が深まりました。
・本人に寄り添って行動することが大切と、しっかり肝に銘じました。努力していこうと改めて思いました。

<試食品>
140122_2

・コープ麦茶
・アーモンドフィッシュ
・ガーナ&クランキーシェアパック

2014年1月21日 (火)

コープつちうら店アニバーサリーに参加しました〜南部エリア会

2014年1月19日(日)、コープつちうら店が7周年を迎えました。
南部エリア会では「コーヒーの試飲」「すき焼きと白菜のミルフィーユ鍋の試食」「じゃんけん大会」「平和募金・手作り品の販売」「抽選会」を行い、アニバーサリーを盛り上げました。
当日の朝は雪が降り、とても寒い1日でしたが、多くの組合員さんがコープつちうら店を訪れ、たくさんお買い物をしていただきました。

140121_1nansei
多くのお客様が 手作り品を手に取り たくさん募金に協力して いただきました。

140121_2nansei
抽選は南西エリアの皆さんが手伝ってくれました。

140121_3nansei
「白菜のミルフィーユ鍋」試食 

140121_4nansei
大盛況だったじゃんけん大会

アクリル毛糸でエコたわしを編みました〜中部エリア赤塚コープ会

2014年1月17日 (金)、菜の花デイサービスセンター。参加人数、メンバーさん11名、ゲストさん1名、エリア委員1名。

Dp_09_1002_p

エリアニュースと「ときめきスマイル」に添って案内、お知らせ等のミーティングの後、アクリル毛糸でエコたわし編みにトライ(゜∇^d)!!

140121_1akatsuka
かぎ針の編棒持つ手も軽やかです(^^)v

編みながら・・・
還付詐欺や税務署詐欺の体験をされた方の、被害に遭わなかった対策のお話に盛り上がりました!詐欺事件は、あの手この手ですぐ近くまで忍びよってるようで・・・とても良い情報交換が出来ました(^^)

140121_2akatsuka
素敵なエコたわしが出来ました\(^^)/

Dp_09_1007_p

未完成の方は、「私の宿題」と気合い満々
来月、カエルくんタワシ等の完成品にお目にかかるのが楽しみデス《*≧∀≦》

<試食品>
140121_4akatsuka

140121_3akatsuka

◎ブロッコリーの新芽
◎ビヒダスバラエティーヨーグルト
◎完熟トマトのナポリタン
◎co-op野菜の美味しいスープ
◎ランチボックス
 
<参加者感想>
○co-op野菜の美味しいスープは、キャベツどっさりで食感もシャキシャキキャベツの甘みもあり、お湯を入れるだけの手軽さに大好評でした(*^^*)
○完熟トマトのナポリタンは、冷凍とは思えないアルデンテの食感と懐かしいナポリタンの味に舌づつみ(o^-^o)
ブロッコリーの新芽は、ナポリタンにトッピング
メンバーさんのセンスがキラリん光ります

次回予定は、2月14日 (金)。
バレンタインデーなので、生チョコを作ります

新年一発目の顔合わせ♪〜南西エリア常総コープ会

2014年1月15日(水)10:00~12:00、常総市八間堀団地集会所。参加人数6名。

★新年明けまして一発目ということもあり、それぞれのお正月の過ごし方を報告しました。お年玉をお孫さん達にいっぱいあげた人や、残念ながら風邪をひいて寝正月だった人、初詣に行った人など、いろんな過ごし方があったようです。
みなさま、今年もよろしくお願いいたしますね。

★ハンガーフリーワールドのお願いを昨年末にいたしましたが、早速使用済みの切手をたくさんもってきてくれました。
中にはかわいい切手や珍しいものもありました。切手って、奥が深いですね。

本日の試食品です。

140121_1jousou

●COOP北海道ななつぼし(無洗米)
●COOPふっくら味付けいなりあげ
●COOPきざみしょうが
●COOP静岡煎茶 紫の香
●COOP国産まいたけスープ(雪国まいたけ使用)
※すべてコープうしく店で購入しました。

こんな風に出来上がりました。

140121_2jousou

<試食品の感想>
いなり寿司の中には、きざみしょうがとゴマが入っています。
「しょうがを入れると甘さの中に辛さも加わって、いくつでも食べられそう」と、うれしいお言葉^^
いなりあげを日頃から利用している人は多かったです。いなりずしだけでなく、きつねうどんにしてもいいですね。
コープのいなりあげは本当に美味しいです。

今回、国産まいたけスープは大・大・大好評でした。
「たまごスープはよく買うけれど、こっちのほうが美味しい!!」という人も多かったです。
「今度ハピデリに掲載されたら、絶対買う!!」と言ってくれました。

お茶(紫の香)は(100g800円)です。
“静岡県産の一番茶、若芽を使用いたしました。豊かな香りとまろやかな風味の煎茶”だということです。
人気商品だそうですよ。ギフトにも喜ばれているようです。
常総コープ会はお茶の味がわかるメンバーさん達ばかりなので、その価格にも納得だそうです。
私も早くお茶の味がわかるような深みのある人間になりたいです(笑)

漬物はメンバーさんの手作りです。野菜も自分の畑で採れたものだそうです。
とっても美味しかったです。愛情を感じました。

次回は2月19日(水)に開催します。

災害時にも役立つ!ツナ缶ランプとポリ袋レシピ〜南西エリアつくばセンターコープ会

2014年1月16日(木)、コープデリつくばセンター。参加人数7名。

前から試してみたかった「ツナ缶ランプ」と「ポリ袋でカレーライス」を作りました。

●まずは、ツナ缶ランプ

材料はツナ缶とタコ糸

140121_1tsukuba

ツナ缶はオイルタイプを。今回はCOOPシーチキンマイルドを使用。
タコ糸がなければ、ティッシュやコーヒーフィルターをこよりにして代用することもできます。

芯になるタコ糸をツナ缶に浸し、オイルが染みてきたら、着火。

140121_2tsukuba

ツナ缶一つにつき、2~3時間は明るく照らしてくれるそうです。
もちろん、使用後のツナは食べられます。⇒今回はポリ袋レシピのカレーに使用しました。

<感想>
とても簡単にでき、明るく点灯してくれます。ただ、芯は燃えるのが早いので、タコ糸を長くすることが必要。また、芯の部分が缶の淵などに接触すると消えてしまいます。燃えている部分を常に缶に触れないようにする工夫が必要です。使用後のツナはちょっと香ばしい匂いがしますが、問題なく食べられます。くれぐれもツナ缶はオイルタイプを選んでくださいね。

●次にカレーライス

材料です。

140121_3tsukuba

北海道ななつぼし(無洗米)とCOOPのカレーと、さきほどのツナ缶を使用して、ツナカレーにしました。以下、分量は1人前です。

ごはんを作ります。

140121_4tsukuba

米100g、水130cc
・二重にしたポリ袋の中に米と水を入れて15分置きます。
・空気を抜き、沸騰したなべのお湯の中に材料の入ったポリ袋を浮かべ30分煮ます。
・炊きあがったら15分蒸らして、出来上がり!

カレーを作ります。

140121_5tsukuba

じゃがいも80g、たまねぎ80g、にんじん30g、ツナ(ツナ缶ランプでつかったも
の)1/2缶、カレールー固形1個、水50cc
・材料を適当な大きさに切ります。(小さく切ったほうが火の通りが早いです)
・袋の中で固形カレールーを水で溶かし、その中にその他の材料を全部入れ、袋の空気を抜きます。
・沸騰したお湯の中に袋ごと入れて30分煮て、出来上がり!

このように袋のままお皿に乗せると、お皿も汚れません。

140121_6tsukuba

肝心の味ですが、普通のカレーに仕上がりました。ごはんもしっかりと炊けていました。

★ポリ袋はスーパーにあるロール状のものがベストです。お鍋の底にお皿などを置き、底に触れないようにしてください。
ツナ缶ランプも、このポリ袋レシピも災害時にはとても役立ちます。アウトドアでも利用できそうですね。
ぜひ、覚えておくと良いと思います。

実際に作ったメンバーさん達も感動していました。
次回は2月13日(木)、また別のポリ袋レシピに挑戦します。

バレンタイン生チョコ作り〜中部エリアフレール水戸コープ会

2014年1月20日(月)、コープ水戸店。参加人数、メンバー14名、ゲスト6名、見学者4名、エリア委員2名/保育サポーター3名。

バレンタインまで1ヶ月をきり、バレンタイン商戦の歌声が聞こえ♪♪♪・・・さぁ今年は手作り生チョコを作りたい・・・とメンバーから声が上がりました。
お料理がとても上手なメンバーの一人が手際よく生チョコ作りを指導してくれました。

はじめに、よく手を洗うところからです・・・板チョコを小さく割り、生クリームを沸騰させたところに砕いたチョコを入れます。

140121_1fureru
砕いたチョコの山

静かに混ぜ滑らかになったら、牛乳パックを切った型にラップを敷き型に流し入れる冷蔵庫で冷やし固める。

140121_2fureru
滑らかになったチョコを型にいれます~真剣です

☆チョコが固まるのを待つ間に「ときめきスマイル」と「エプロンニュース」の話といつも使用しているコープ水戸店の大掃除の協力を呼び掛けました☆

生チョコが固まったところで包丁を温めながら1.5㎝に切りココアをまぶし出来上がりです。
はじめは、参加者も多くどうなるかと思いましたがそれぞれ作業を経験しながら真剣に取り組んでいました。

140121_4fureru
出来上がった生チョコ

本日の試食は、出来上がった生チョコ少々(おみやげ生チョコ有)
材料( 一人分)=板チョコ1枚55g ・生クリーム25g ・ココア小さじ1杯

140121_3fureru
本日の材料

今回は、生クリームの乳脂肪分が35%と47%の製品を使い、仕上がりと味の違いを比較しました。でき上がりでは脂肪分の高い47%の方は、味がまろやかですが固まりにくいので、簡単レシピには35%が向いていることが分かりました。
メンバーの声は、がんばって作ったので全員「美味しい(^q^)・・・」とトロケソウな笑顔でした。
ぜひ家で挑戦しますと話していましたが・・・さてさてどなたにプレゼント・・・

次回は、2月20日(木)、紅茶の学習会です。

第46回「声の商品案内」うぐいす学習交流会

2014年1月18日(土)、コープ水戸店において第46回「声の商品案内」うぐいす学習交流会を行いました。声の商品案内のボランティアスタッフや利用者など18名の組合員が参加。水戸市内原の鍼灸治療院の院長、藤枝昇先生をお招きして「めざせ!!元気な100歳!」と題したお話をお伺いしました。

140121_1uguisu
講師の藤枝先生

お話しの後は、昼食交流会。炊き込みご飯、けんちん汁、お漬物、甘酒、牛乳のデザートを食べながらボランティアスタッフと利用者が楽しく交流しました。

140121_2uguisu
昼食交流の様子

140121_3uguisu
炊き込みごはんとけんちん汁 手作りのお漬物

参加した利用者からは「藤枝先生のお話はとても良かった。ボランティアの皆さんのおかげでコープの商品が購入できている。とても感謝しています。」という声をいただきました。

2014年1月20日 (月)

ビーズのアームバンド作り〜北西エリア常陸大宮コープ会

2014年1月14日(火)10:00〜、おおみやコミュニティセンター。参加者はメンバー9名、エリア委員1名。

メンバーさんが講師になって、ビーズのアームバンド作りをしました。
好みの色のビーズを2色選び、ゴムに通していきます。

140120_5

「自信がないわぁ」なんて言っていたメンバーさんも、始まったら「これならできる♪」と楽しそうに作業してましたよ(^^)v
というのも、直径8ミリの大きめのビーズなのでとってもやりやすく、簡単なんです。

140120_7

出来上がりには皆さん満足してさっそく腕につけてました(*^-^*)

140120_6

〈試食品〉
140120_8

・COOPフルーツゼリー
・6種のドライフルーツミックス
・しょうが湯
・黒胡椒煎餅
・甘酒ソフトキャンディー
・大根しょうがのど飴
・白あんドーナツ など。

しょうが湯は、寒い時期は体があたたまっていいですね。冷めてもおいしいです(^-^)
ドライフルーツミックスはヨーグルトに入れて食べているようです。

次回は、2月13日(木)10:00〜、ウサギのストラップ作りをします。

霞ヶ浦有機センターに行ってきました

2014年1月16日(木)、グリーンBOX圃場確認で霞ヶ浦有機センターに行ってきました。組合員6名参加。

霞ヶ浦有機センター設立から約40年がたちました。昨年はレンコンがクローズアップされ、テレビ放送もされてとても注目をあびて、販売ものびたそうです。

自己紹介後、畑に移動して今回の確認する「長ねぎ」の圃場に向かいました。
ねぎの種蒔きから、殺虫剤・殺菌剤・土寄せ等について伺いました。最近は、機械を使うことが多くなり、薬にもお金がかかるので農地を増やしていかないと追いつかないとおっしゃっていました。殺虫剤や殺菌剤は、希釈の倍率を間違えてしまうと大変なので、とても気を使って扱っているそうです。

ねぎの種はゴマ粒ほどの大きさで、表面がコーティングされていました。種蒔きは、蛇腹状のものを広げその中にコーティングされた種を2粒ずつ蒔きます。そして芽が出てきたら「引っ張り君」にのせバックしながら引っ張っていくと蛇腹状のポットと芽が自動的に一列になって植えられて行きます。その後4回の土寄せをして11月頃から収穫が始まります。ねぎの根は白い方が良く、赤いと栄養が吸収出来ないそうです。

畑は、連作障害によって植物が育たなくなります。それを避けるために枝豆や人参などを作っています。その枝豆もとても美味しいそうです。次回にはその枝豆も頂きたいですね。

140120_3

140120_4

写真のレシピは、長ねぎのイタリアン風マリネです。ねぎがちょっと苦手な私にも食べることができました。美味しかったです。

ユニセフ〜インドの現状を学ぶ学習会

茨城県ユニセフ協会は今年から3年間「ユニセフインド指定募金」に取り組みます。
いばらきコープは茨城県ユニセフ協会に協力してユニセフお年玉募金「インド指定募金」に取り組んでいます。
「インド指定募金」に取り組むにあたって、1月17日、水戸市国際交流センターで「インドの現状を学ぶ」学習会が開催されました。講師は茨城大学人文学部の山田 桂子准教授です。いばらきコープの組合員など20名が参加して、インド理解のための基礎知識を学びました。
最近のインドは、ITに優れ先進国のように思われがちですが、実は特に女子の識字率が低いそうです。今回は、インドを知る1回目でしたので、2回・3回と進めてインドを理解していきたいと思います。

140120_1
茨城県ユニセフ協会の小澤事務局長

140120_2
講師の茨城大学山田准教授

2014年1月16日 (木)

アクリル毛糸でエコたわし〜中部エリア内原コープ会

Dp_04_1008
ございます(*^^*)

2014年1月15日(水)、JA水戸内原。参加人数、メンバーさん7名、エリア委員1名。

「エプロンニュース」と「ときめきスマイル」に添って、案内と報告のミーティングをしました。「ときめきスマイル」の<我が家の詐欺対策>の記事において皆さんに意見を伺ったところ・・・
メンバーさん宅に、最近風邪をひいたと言う息子を名乗る人からの電話があり、どうもおかしいので子どもの名前を聞いたらガチャン!と切ったとの経験談が…(((((゜゜;)
このお話を聞き、他人事ではないので家族間で合言葉を決めるなどして、詐欺対策をしっかりしましょうと、気持ちを引き締め再確認し合う事が出来ました(^^)

アクリル毛糸でエコたわし編みにトライ
皆さん、編みかたのプリントを見ながら熱心に取り組んでます(^-^)v

140116_3

クマさんなど素敵に出来上がりました(゜∇^d)!!
マンボウも、もうすぐ出来上がります(*^ー゚)bグッジョブ!!

140116_4

<試食品>
140116_5

◎大きな海老焼売
◎ビヒダスバラエティーヨーグルト
◎北海道産昆布入り旨み白菜漬
◎ホタテとひじきの炊き込みご飯の素
◎7種野菜の焼ビーフン
◎おさつスティック
◎レモンケーキ
◎こつぶっこ

140116_6

試食担当のメンバーさんが、炊き込みご飯の素でご飯を炊いてきて下さいました
調理室がない会場なので、そのひと手間に皆さん感動
Dp_06_9001 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

<参加者感想>
○炊き込みご飯は味にこくがあり値段も手頃で簡単に出来、今度買ってみたい等好評でした。
○大きな海老焼売は、海老がゴロンと入ってて美味しい。
○おさつスティックは、外側カリッで中は柔らかく冷凍とは思えない。
など、どれも美味しく頂きました。

Dp_06_1005

次回予定は、2月12日(水)、JA水戸内原にてシュシュを作ります

食パンキッシュ作り!!〜中部エリア桜川・笠間コープ会♪

2014年1月15日(水)、岩瀬中央公民館。参加人数、メンバー4名、エリア委員1名、子供2名、保育サポーター1名。

まず、最初にいつものように・・・コープからのお知らせをして・・・
食パンキッシュ作りに取りかかりました♪

140116_1

今回は欠席者が多く、準備も4名でしたので・・・なかなか大変でした(^_^;)
が、皆さん手際よく動いてくださり、とても美味しいキッシュができました

140116_2

家でも一手間加えれば、こんなに美味しくなるのに・・・
でも、朝からなかなかできないのよね
と、感想を言ってくれました!!(笑)

<食パンキッシュの材料>
・食パン
・卵
・牛乳
・ほうれん草
・ベーコン
・玉ねぎ
・溶けるチーズ
・バター
・塩コショウ

<その他試食品>
・ホタテの中華スープ
 →とろとろしていて、野菜がたっぷりで美味しい。
 →いろいろな具材が入っていて、美味しい。
・さちのか小粒いち
 →甘くてとても美味しい。
・サラダ

次回は2月14日(金)、チーズケーキ作りです。

2014年1月15日 (水)

ほしいも作り〜北西エリア会

2014年1月11日9時半~10時半。参加人数38名。

JAひたちなかの職員さんを講師に、干し芋の作り方を教わりました。
農家さんに蒸すところまでやって頂き、まだ熱い芋の皮剥きは手間のかかる作業でした。

140115_4

140115_5

皮が剥けたら専用の機械でカットし、乾燥はそれぞれ自宅で。平らな形状だと干すのに10日、丸干しだと20日ぐらいかかるそうです。自家製干し芋ができるのが楽しみです。今年の品種は紅はるかで、綺麗な黄金色でした。

140115_6

140115_7

<参加者感想>
*紅はるかは高いなと感じていたが、とても手のかかる品種だとわかった。
*お芋が柔らかくて剥きずらかった。初めて作ったけど楽しかった。
*毎年参加させて頂いてます。楽しく親子で作ることができました。市販の物より柔らかく美味しく出来上がるので楽しみです。
*昨年作った物がとても美味しく忘れ難い味でしたので、今年もたのしみにしてきました。

ヤーコンの調理〜西部エリア岩井コープ会

2014年1月7日(火)10時〜、岩井公民館にて《ヤーコンの調理》をしました。参加者7名。

140115_1
ヤーコン

12月に三和センターで行われた『ヤーコン&ターサイの学習会』に参加出来なかったメンバーが、参加したメンバーに「後で教えてね!」・・・ということになっておりましたので、早速調理することになりました。
なかなか手に入りにくいヤーコン。自家栽培されているメンバーが持参してくれました

今日の試食品です♪

140115_2

140115_3

そのまま生で食べてもあま~いヤーコン(梨のような感じ)。
きんぴらも甘酢漬けも、甘みがあってシャキシャキした食感でとっても美味しい!との、感想でした

血圧や血糖値を下げる他に便秘にも効くそうで、益々人気者に…☆
しかし、コープでの取り扱いも中々ないので、そういう時は『阿見産直センター』からお取り寄せが出来るとのことです。

次回は、2月5日(水)10時〜岩井公民館にて『COOPの鍋つゆで鍋料理・食べ比べ』を行います

2014年1月14日 (火)

コープ商品の調理と試食〜南西エリア龍ヶ崎コープ会

2014年1月10日10時~、城の内コミュニティーセンター。参加人数12名。
コープ商品の調理と試食。前回のうなぎ学習会の反省をしました。

140114_1
コープ会のみんなで調理。いつも楽しく作業してます。

<試食メニュー>
140114_2

・あさりご飯
・あさりのトマトパスタ
・肉ワンタンスープ
・シラス入りコロッケ
・骨無しピリ辛チキン
・生クリーム大福いちご

次回は2月6日、城の内コミュニティーセンターで。

2014年1月11日 (土)

クリスマス・お正月に向けてのパーティー用盛り付けを楽しもう〜南西エリア水海道コープ会

2013年12月13日(金)、水海道公民館。参加人数7人。
クリスマスや、お正月でお出迎えが多い季節ということで、様々な盛り付けを楽しんでもらいました。
同じ食材でもお皿によって雰囲気が変わり、「うちは、クリスマスなんて関係ないから!」なんておっしゃっていたメンバーさんも「子供たちが来たら、参考にするわ」など、おっしゃってくださりました。

140110_a
和風 おもてなし盛り付け ↑↑↑一番人気でした

140110_b
洋風 おもてなし盛り付け

140110_c
クリスマス風 お子様向け盛り付け

140110_d
メンバーで楽しんでいます

その他、1/22東洋キトクフーズ見学・県西産直センター産地交流の打ち合わせ・集合場所変更について、ハンガーフリーワールド協力について等話し合いました。

<試食品>
・炊き込みパエリアの素(シーフードミックスと差し入れのピーマン・玉ねぎ・白米でパエリア)
・油で揚げていない若鶏竜田
・カラフルカット野菜
・ホクホク蒸し野菜入りサラダ
・カラメルバームクーヘン
・サクッとアーモンドボール白雪
・差し入れのベーコン・コンソメ・玉ねぎでコンソメスープ

新商品拝見!
140110_e
トイレットロールリーフダブル

<参加者感想>
・パエリアは、簡単に作れておいしかった。
・油で揚げていない若鶏竜田は、油がないものと変わりないくらいにおいしいかった。
・カラメルバームクーヘンは、カラメルの香りが良く、甘さもちょうど良くておいしかった。値段も\348でお手頃で良い。

次回は1月17日(金)、あったかお鍋。

2014年1月 6日 (月)

迎春生花フラワーアレンジメント〜南西エリア会

2013年12月27日(金)10:00~。参加人数は組合員さん26名・エリア委員2名・理事1名・子供1名。

好評企画 第4弾!!
常総市の新井木生花店 加瀬野 裕規先生をお迎えして、迎春生花フラワーアレンジメントを開催しました。とても素敵なお正月用のアレンジメントが出来上がり、皆さん素晴らしい新年を迎えられたことと思います。

遅ればせながら・・・今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

140106_1
皆さん思い思いにアレンジ中です

140106_2
先生の作品です

140106_3
同じ花材でも各々違った表情の素敵なアレンジメントが出来上がりました!

<参加者感想>
・久しぶりのアレンジメントなので、なかなか自分なりのイメージがつかめず難しかったが、完成して気持ちはお正月です。
・大変楽しかったです。自分では使ったことのない花材を使えて、とても勉強になりました。
・華やかなお花でありながら実用的で、充実した時間を過ごせました。来年も是非参加したいです。

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログ内検索