さつまいもの調理〜西部エリア岩井コープ会
2013年12月13日(金)、岩井公民館。参加者6名、ゲスト1名。
さつまいもを1人1本持ち寄って、さつまいもの料理を3品作りました。
まずは、『さつまいも入りお赤飯』。
圧力鍋に、もち米、ささげ、さつまいも、お水を入れて火にかけたら、あっという間に出来上がりです。ささげを煮ないで良いので簡単です(≧∇≦)

こちらは、小麦粉に塩と水を加えて練って作った皮に、餡子とさつまいもを入れて包んでいるところです。皮をペタッと薄くしてから包むのがコツだそうですよ♪

蒸し器で15分程蒸したら『いきなり団子』の出来上がり‼︎

『さつまいもとりんごの甘煮』と共に試食です。「いただきます!」

コープ会で試食した後、お家でも調理する皆さんは、調味料を増やしたり、減らしたり、我が家流の味にするそうですよ。流石ですね〜
<試食品>

次回は、1月7日(火)10時~《ヤーコン料理 & そろってGood! の試食》です。
« 伊達巻作り〜南部エリアかすみがうらコープ会 | トップページ | タカノフーズ工場見学と納豆博物館見学〜南西エリア研究学園 来夢の杜コープ会 »
« 伊達巻作り〜南部エリアかすみがうらコープ会 | トップページ | タカノフーズ工場見学と納豆博物館見学〜南西エリア研究学園 来夢の杜コープ会 »
コメント