« マメックス冷凍豆腐の学習会〜南部エリアかすみがうらコープ会 | トップページ | 11月コープ会を開催〜南部エリアつちうらコープ会 »

2013年12月 2日 (月)

「鈴廣かまぼこ学習会」を開催〜南部エリアつちうらコープ会

2013年11月27日(水)10:00~12:00、コープつちうら店コミュニティールーム。参加人数はコープ会メンバー7名、組合員10名、エリア委員6名。

コープつちうら店コミュニティールームにて「鈴廣かまぼこ」学習会を開催しました。

131202_1

鈴廣かまぼこ営業の中根さんから、かまぼこの原料や配合割合、製造方法について説明を受けました。
原料のグチ(イシモチ)にグレードがあること、グチの割合や、国産の生グチを使うか輸入の冷凍グチを使うかなどが価格に反映されることを知りました。
他社の安価な製品では水分とデンプンの含有量が多い事、それゆえの製造方法の違いなどの話も為になりました。

たくさん試食も持ってきてくださったので食べ比べもでき、食感の違いをはっきりと感じることができました。

131202_2

131202_3

試食&説明の後はお正月にぴったりの飾り切りを教えて頂きました。

131202_4

131202_5

皆さん楽しく実習することもでき、大変有意義な学習会となりました。

<試食品>
COOP無着色おろしわさび
COOP味パック お料理だし
COOP北海道の黒豆 ドライパック

<参加者感想>
・鈴廣さんの製品が何故他メーカーより高いのか、納得できました。これからも質の良いものを選択していきたいです。
・鈴廣かまぼこと他社かまぼこの使い分け(生食は鈴廣、ラーメンのトッピングや鍋物にはデンプン含有量の多いものが合う)など参考になりました。
・飾り切り、ぜひお正月にやってみたいと思います。

« マメックス冷凍豆腐の学習会〜南部エリアかすみがうらコープ会 | トップページ | 11月コープ会を開催〜南部エリアつちうらコープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マメックス冷凍豆腐の学習会〜南部エリアかすみがうらコープ会 | トップページ | 11月コープ会を開催〜南部エリアつちうらコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索