« くらしの安心セミナー〜北部エリア会・金砂郷コープ会共催 | トップページ | 「鈴廣かまぼこ学習会」を開催〜南部エリアつちうらコープ会 »

2013年11月29日 (金)

マメックス冷凍豆腐の学習会〜南部エリアかすみがうらコープ会

2013年11月21日(木)10時から13時。参加者は、一般組合員3名、コープ会メンバー6人、エリア委員1人。

マメックスの冷凍豆腐について、製法などにについて説明を受けた後、参加者で調理自習をし、試食しました。
ちなみに、マメックスの冷凍豆腐は、一般的な豆腐と比較して、豆乳の割合が高めだそうです。しっかり豆腐!!の味がします。なめらかです。茨城県内の学校給食でも使われているそうです。

♪メニューは5品♪
 ・とうふの炊き込みご飯
 ・とうふとなめこの味噌汁
 ・アボガドととうふのサラダ
 ・とうふのかき揚げ
 ・とうふのガトーショコラ

すでに切ってあり冷凍された豆腐なので、扱いが楽です。みなさん、テキパキと担当の方の指示を受けながら、料理をされていました。どれも、手間が少なく、簡単にできるメニューばかりで、おすすめです(*^_^*)

131129_1
とうふを使って、おいしいフルコース?が出来ました(*^_^*) 

その中で、クリスマスにもGOOD♪♪ ガトーショコラの作り方を紹介します(*^_^*)
(担当の方に掲載を了承済みです)

<材料>
・便利とうふサイコロ100g
・チョコレート100g
・バター60g
・卵L3個
・砂糖60g
・薄力粉50g
・粉砂糖適宜

<作り方>
(1)卵を卵黄と卵白に分けます。
(2)卵白をハンドミキサーで泡だて、砂糖60gを3回に分けて入れて混ぜ、しっかりしたメレンゲを作ります。
(3)細かく刻んだチョコレートを湯煎して溶かし、溶けたらバターを混ぜ、溶かします。
(4)鍋を湯から外し、とうふを湯どうししたものを加え、ハンドミキサーで混ぜ、卵黄を加え混ぜます。
(5)振るった薄力粉を④に加え、さっくり混ぜます。   
(6)(5)にメレンゲを少量加え軽く混ぜ、②のメレンゲにさっくり加え混ぜます。
(7) 直径18cmのケーキ型にバターを塗り(市販の紙の方で代用OK)、パラフィン紙を敷いた中に流し、180度(余熱済)のオーブンで約30分焼く。
(8)冷めてから、粉砂糖をふります。できあがり♪♪(*^_^*)

131129_2
ふわっと膨らんだ、ガトーショコラの焼きあがり、これに粉砂糖をふるって出来上がりです。

味噌汁しか使ったことがない・・・という参加者の方が多かったのですが、レバートリーが広がり、良かった~という声を頂きました。みなさんで和気あいあい、楽しい学習会になりました。  

次回コープ会は12月11日、伊達巻を手作りする予定です。

« くらしの安心セミナー〜北部エリア会・金砂郷コープ会共催 | トップページ | 「鈴廣かまぼこ学習会」を開催〜南部エリアつちうらコープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« くらしの安心セミナー〜北部エリア会・金砂郷コープ会共催 | トップページ | 「鈴廣かまぼこ学習会」を開催〜南部エリアつちうらコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索