« 岩手宮古復興祭番外編 | トップページ | くらしの助け合いの会20周年 »

2013年11月 8日 (金)

コープ会開催報告〜中部エリアフレールコープ会

2013年11月6日(水)、コープ水戸店コミュニティルーム。参加者はメンバー13名エリアから2名。
12月のコープクリーン学習会打ち合わせとこれからの予定を話し合いました。

始めにいつものように「ときめきスマイル」、「エプロンニュース」から。
ときスマの樫村理事の「たっぷり野菜のよりどりスープ」のコメントを見ていたら、みんなスープが飲みたくなってしまい、早速試飲に突入(笑)。

スープを味わいながらコープクリーン学習会や次回のコープ会の相談、来年の学習会の計画を立てました。
また、普段はなかなか買えない高級な煎茶をメンバーさんが本格的に入れてくれて、そのまろやかな風味を堪能しました。

131108_1

   ☆☆☆☆
「紅茶やコーヒーについて学習したい。」
「次回はクリスマスのリースを作りたい。」
「バレンタインに生チョコを作ったらどう?」

はい、フレールコープ会でぜーんぶやりましょう!!

◎次回は12月6日(金)、クリスマスのミニマカロニリース作り。
*参加する方はボンド、ハサミを、またお気に入りのリボンや飾りなどある方はお持ちください。
◎12月13日(金)、フレールコープ会主催、コープクリーン学習会(汚れを落とす学習会)です。

<本日の試食>
131108_2_2

131108_3_2

●「ゆら早生みかん 和歌山産」
・甘くてとても美味しい。「ふんわりたまごのオムライス」
・初めて冷凍を食べた。美味しくてビックリ。(帰りに買って帰った方も数名)
●「ミニ豚まん」
・安くて美味しい。
●「ラハイナ」「いか天大将」
・おつまみだけじゃなく自分のおやつにGOOD!
●「静岡煎茶やぶきた茶」
・やはり美味しい。甘味がある。
・入れ方も大切。
以上水戸店で購入

●「たっぷり野菜のよりどりスープ」
・思っていたよりとろみがあって小腹がすいたときに良い。
・野菜がたくさん、好みで選べるので良い。ちょっと値段が高いかと思うが、家族みんなでわいわい選んで飲むのは楽しいと思う。
・懇談会でいただいたのと違う味を飲んでみた。どの組み合わせも美味しい。
・野菜を好まない子供に飲ませたい。etc.

« 岩手宮古復興祭番外編 | トップページ | くらしの助け合いの会20周年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 岩手宮古復興祭番外編 | トップページ | くらしの助け合いの会20周年 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索