アロマクリーム作り〜北西エリア常陸大宮コープ会
2013年11月12日(火) 10:00~12:00、おおみやコミュニティセンター。参加人数メンバー9名、エリア委員1名。
アロマクリーム作りをしました。
材料は みつろう、オイル(マカデミオイルとスイートアーモンドオイルの2種類)、精油。
作り方は簡単です。
1人分のみつろう4グラム、オイル各10ミリリットルを耐熱容器に入れて計り、湯煎で溶かし、溶けたら精油を5滴入れてよく混ぜ、容器にうつします。冷めると白っぽく固まり、出来上がりです。一時間位で全員分作り終えました。(写真は材料と作っている様子と出来上がり)




夜、かかとにつけて寝ると 翌朝はしっとり柔らか(*^.^*)
これからの乾燥ガサガサの季節にはオススメです。
試食は、コープパウンドケーキくるみ、野菜チーズナッツ、タニタ食堂かぼちゃプリン、化学調味料を無添加昆布茶などあったのですが、写真を撮り忘れ、気付いた時にはみなさんのお腹のなかでした! が、 パウンドケーキくるみはしっとりしてくるみもたっぷり入っていて、昆布茶も風味がよく大変美味しく頂きました。
次回は12月3日(火) 10時~ケンコウマヨネーズの学習会です。
« 手打ちうどんと常陸太田名物のけんちん汁〜北部エリア太田コープ会 | トップページ | イートアンド(株)工場見学会〜西部エリア岩井コープ会 »
コメント
« 手打ちうどんと常陸太田名物のけんちん汁〜北部エリア太田コープ会 | トップページ | イートアンド(株)工場見学会〜西部エリア岩井コープ会 »
アロマクリーム意外に簡単(^O^)作ってお友達に配りたいです。
投稿: 組合員S子 | 2013年11月13日 (水) 19時50分
こんな簡単に作れるんですね〜 作り方が載っているので作ってみようかなぁ・・・
投稿: 米飛 | 2013年11月15日 (金) 01時59分
簡単なので毎年コープ会で作ってるんですよ(*^^*)
みんなで作ると材料費も安くすみます。
今回、精油(エッセンシャルオイル)は、ラベンダーにしました。
とっても癒される香りですd=(^o^)=b
投稿: ひろっち | 2013年11月15日 (金) 22時24分