« マカロンのストラップ作りと試食〜北部エリア金砂郷コープ会 | トップページ | ユニセフ学習会をしました »

2013年11月19日 (火)

ネットワークフェア2013に参加〜南西エリア会

2013年11月16日(土)、取手市の藤代スポーツセンターで開催された「ネットワークフェア2013~絆でつくるネットワークフェア2013~」に参加しました。
昨年はあいにくの雨模様でしたが、今年はとってもいい天気に恵まれ、多くの人が足を運んでくれました。

新鮮野菜や県産品、焼きそばなどの販売の他に、ミニトレインやポニー体験乗馬などもありました^^

★本日のイベントのチラシです。
131119_7

★こーすけも来てくれました。子供には大人気!!
131119_8

★南西エリア会では野菜当てブラックボックス・お菓子すくい・かわいいクリスマス鉛筆、お菓子の消しゴムの販売をしました。
131119_9
これは野菜当てブラックボックスの様子。200人の子供たちがチャレンジしてくれました。手探りで何の野菜が入っているのかを当てるのは、とっても難しいみたいです。
子供「これなんだろう?」
エリア委員「紫色をしていて、土の中にあるのを掘るんだよ^^」
子供「じゃがいも!」
エリア委員「惜しい!同じ芋の仲間だけど、これは細長い形しているよね。」
子供「わかった!やきいも!!」
エリア委員「・・・・・^^;」「やきいもになる前のお芋は、さつまいもっていうんだよ。今日は覚えて帰ってね」
子供「うん!!ありがとう!!」と目を輝かせて参加賞のゼリーをもらって帰って行きました。

★お菓子すくいです。いっぱい取れた子はもちろん大喜び。取れなかった子もおまけしてもらって、とてもうれしそうでした。
131119_10

★かわいいクリスマス鉛筆と、お菓子の消しゴムです。いろいろな種類があって、どれがいいか迷ってしまいますね。
131119_11

★焼そばやき、がんばってます!おいしいですよ!!
131119_12

« マカロンのストラップ作りと試食〜北部エリア金砂郷コープ会 | トップページ | ユニセフ学習会をしました »

コメント

土の中からやきいも…(^_^;
子どもたちはかわいい事言いますね。

子どもたちとの微笑ましいやり取りがいいですね♪
お疲れ様でしたー!

さつまいもを、「焼き芋」って言う子供いますよね~(カワイイネ~!)(o^-^o)
こーすけも、目立っていていいねぇ~( ^ω^ )

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マカロンのストラップ作りと試食〜北部エリア金砂郷コープ会 | トップページ | ユニセフ学習会をしました »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索