11 食育

2019年11月21日 (木)

行方ふれあいまつりにてキッズマルシェを開催しました〜東部ブロック委員会

2019年11月10日(日)
行方市内の小学生8人が参加して行われました。当日は雲ひとつない秋晴れの絶好のお祭り日和でした。

2グループに分かれ、くじ引きで販売する野菜を決めたあと、食育サポーターさんから野菜の説明を聞きました。グループごとに作戦を練り、早速看板作りに取りかかりました。売り切るためにいろいろなアイディアが出ていて、とても感心させられました。なめがたエリアテレビの取材にも堂々と答えていました。

Eb191110_01

「エイエイオー」と気合いを入れていよいよ販売スタートです。「いらっしゃいませー」と元気な声にたくさんのお客さまに立ち寄っていただきました。

Eb191110_02

どちらのグループも見事に完売!

Eb191110_03

楽しかった、また来年も参加したいと、うれしい声をいただきました。

2019年4月 1日 (月)

たべもの探検隊オリジナルパフェを作ろう! を開催しました。〜南西ブロック委員会

2019年3月28日(木) 10時~ コープうしく店2階コミュニティルームにて
参加人数:組合員のお子様20名 ブロック委員5名

 

人気企画の「たべもの探検隊」。今回もたくさんのご応募がありました。ありがとうございます。今回はエシカルのことを学びながらお店でお買い物をし、オリジナルパフェを作ってもらいました。

 

Swb190328_01 

 

まずはお店でお買い物とことば探しラリーです。グループごとに話し合い、バナナとチョコレートを予算内で買うことと、お店の中に4つの文字(カタカナ)が隠されているので、それらを探し出し、言葉をつなげて単語にしてもらいます。

 

Swb190328_02

 

Swb190328_03 

 

ことば探しラリーの答えは「エシカル」です。

エシカルという言葉は聞いたことはないけれど、エシカル商品についているマークは見たことがある、という子どもたちが大半でした。エシカルの意味や、エシカル商品のことを絵やマークを使ってお伝えしました。今回の学習会を機に、お買い物をする際、「だれかの笑顔につながる買い物をしてみよう」と思ってくれたらうれしいです。

そしていよいよパフェ作り。

 

Swb190328_04 

 

買ってきたバナナやチョコレートもパフェに入れてデコレーションしました。

 

Swb190328_05 

 

できあがり。みんなでいただきます!

 

Swb190328_06 

 

自分で作ったオリジナルパフェ。みんなおいしそうに食べてました。


学習会が終わって早速お店でエシカルバナナを買っていた親子もいました。嬉しい限りです。ご参加いただいたお子様と、送迎にご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました!


参加者の感想
子ども
・パフェ作りが楽しかった
・ことば探しラリーも楽しかった

保護者
・子どもが楽しんでいてよかった
・知らない子ども同士が一緒に考えて商品を選んでいくのがいいと思った
・買うものを選ぶことで誰かの役に立つということがわかってよかった

2018年12月18日 (火)

「いばらきを食べよう! キッズ・マルシェ in JA常陸長砂直売所」〜北西ブロック委員会

2018年11月18日(日)
参加者:子ども 12名 食育サポーター2名 理事1名 ブロック委員5名

北西ブロック委員会は、JA常陸さんにご協力いただき、JA長砂直売所で「キッズ・マルシェ」を開催しました。

「キッズ・マルシェ」は、野菜の販売体験を通して、食の知識やコミュニケーション力を身につけてもらう取り組みです。お子さん12名に参加していただき、3グループに分かれて行いました。始めに、JA常陸さんの酒井様と小原様からご挨拶をいただいて、いよいよキッズ・マルシェ開催です♪

ワークショップでは、食育サポーターの川崎さんと深澤さんが中心となって、生産者が作った野菜がどのようにして自分の家まで届くのか、日本には食べ残しがたくさんあること、野菜を食べることの大切さ、野菜の旬や野菜の栄養のはたらき、地産地消の大切さなどについて学びました!

Nwb181018_01

次に、子どもたちに自分たちが売る野菜のくじ引きを……何になるかな? 子どもたちもドキドキッ! Aチームはごぼうとねぎ、Bチームはさつまいもとにんじん、Cチームはじゃがいもと玉ねぎに決定♪

そして、チームごとに野菜の値段を決め、ポップのディスプレイ作りです! 値段をどこまで安くするか、原価をわらないようにするには……など販売作戦を話しながら、作成しました。野菜の絵や値段、野菜の栄養の説明を描いたり、花や飾りをつけて、グループごとにそれぞれ売るための工夫を相談しながら、完成です\(^-^)/

Nwb181018_02

そして、いよいよ販売です♪ 販売は11時〜で、長砂直売所の入口近くに特設されたテントで行いました。隣では、宅配事業部が抽選会を行いました。キッズマルシェで野菜を購入した方には、抽選券を渡すという仕事も同時に子どもたちに行ってもらいました!

「がんばって売るぞ〜! エイエイオー!」の掛け声で、販売開始です! 子どもたちは直売所に訪れた方や保護者の方に野菜を買っていただけるよう元気に呼びかけました。

Nwb181018_03

みんなで一緒に声を出したり、途中で値段を下げたり、お客さんの所まで野菜を持っていき、「お野菜お安くしました! どうですかぁ?」
と最初は恥ずかしそうにしていた子も最後は大きな声で声かけをして、全部の野菜を売り切ることができました!
販売終了後、「早く売れたで賞」、「元気が良かったで賞」、「チームワークが良かったで賞」の発表があり、 各チームが表彰されました(^。^)

〈参加者の感想〉
・販売するのをはじめてから、全然売れなくて、不安しかなかったけど、完売になってとても嬉しかった。店の人もすごく大変なんだなと思った。
・売るのがこんなに大変だと分かりました。でも、楽しかったです。またやってみたいです!
・販売者になってみて、何かを売るときはいろいろな工夫が必要なんだと思った。3袋買ってくれた人がいたから、嬉しかった。改めて、参加して良かったと思った。来年も参加したいです!

2018年12月 3日 (月)

茨城をたべよう! キッズマルシェ~北部ブロック委員会

2018年11月25日(日)
参加者:小学生14名 食育サポーター2名 理事1名 ブロック委員6名 職員1名

東海ファーマーズマーケットにじのなか(東海村)において『茨城をたべよう! キッズマルシェ』を行いました。
はじめに食育サポーターの方から野菜や果物について学び、3グループに分かれてポップ作りをしました。ここで大事なのが値段のつけ方です。販売体験なので、儲けを出すことも考えます。仕入れ値より高く、でも高すぎると買ってもらえない……グループで真剣に話し合っていました。次に野菜をアピールすることを考えました。「高血圧・むくみ解消」「かぜ予防・疲労回復」また、野菜を使った料理名を書いたグループもいました。

Nb181125_01

Nb181125_02

Nb181125_03

野菜を並べて準備OK!「頑張って売るぞ! オー!」

Nb181125_04

Nb181125_05

Nb181125_06

Nb181125_07

たくさんのお客さんが買ってくれました♡

Nb181125_08

あと一つ。呼び込みにも力が入ります!

はじめは恥ずかしそうに小さな声でしたが、どんどん大きな声になりお客さんと笑顔でコミュニケーションが取れていました。途中から作戦を立てギリギリまで値引きをする班もあれば、最後まで利益にこだわった班もあました。完売したときは拍手が沸き起こり、サポートに入ったブロック委員も感動していました。

《参加者感想》
・売ることの大変さや、どうしたら買ってもらえるか考えながら売りました。また参加したいです。
・いろんな人とふれあえた。大きな声で売れた。
・物を売る大変さ、また買ってくださった嬉しさの2つを学べたと思います。ありがとうございます。
・グループの人達とポップを作ったり、いろんなコミュニケーションがとれて楽しかった。ニンジンが袋から飛び出ているのを見たときはビックリした。
・将来また、こういう仕事についてみたいです。とても楽しかった。

2018年11月19日 (月)

学んで、考えて、八百屋体験~本物の野菜を売ってみよう!~キッズマルシェ〜南西ブロック委員会

2018年11月17日(土) 9時30分~ ポケットファームどきどきつくば牛久店
参加人数:小学生14名 職員1名 食育サポーター2名 ブロック委員4名

小学1年生から6年生までの男女14名のお子様たち、朝から頑張ってくれました。
まずは、体験教室で食育サポーターさんより、野菜はどうやって家まで来るのか、たくさんの食べ物が捨てられている現状、茨城で生産されている野菜、旬の野菜についてなどを学習しました。

Swb181117_01

その後、3つのグループに分かれて野菜を2種類くじ引きで選び、ポップ作りを開始。仕入れ価格から販売価格を決め、食育サポーターさんからポップ作りのヒントをもらいながら、アイデアを出し合っていました。

Swb181117_02

そして、ポケットファームどきどきつくば牛久店様のご協力をいただき、店舗のすぐ横に販売場所を設けさせていただき、販売開始。頑張るぞ~! エイエイオー!

Swb181117_03

Swb181117_04

はじめは小さな声で「いらっしゃいませ~」と声を出していた子どもたちでしたが、だんだんと声も大きくなり、お客さんとの対応もスムーズになってきました。

Swb181117_05

値引き交渉など、工夫協力しながら、3チームすべての野菜を完売しました。完売できて、子どもたちは大変喜んでました。

販売終了後、「売り上げが一番で賞」「ポップが素敵で賞」「元気に売れたで賞」のチームをそれぞれ発表し、メダルとプレゼントを授与しました。子どもたちの素敵な笑顔が見られてよかったです。

ー参加者の感想ー
子ども
・なかなか売れなくて商売のむずかしさがわかった
・店員さんはとてもがんばっていることを知った
・全部売れたことがうれしかった
・大きい声で「いらっしゃいませ」と言ったから疲れた。声がかれそうだったけど楽しかった
・来年も参加したい

大人
・楽しそうに販売している姿を見られてよかった
・子どもたちで考え工夫して声掛けし、お金をかせぐ大変さを感じられたと思う
・お友達と楽しくポップ作り、販売体験ができていい経験ができた
・これをきっかけに野菜に興味をもって食べてくれるといい
・毎日ご飯を作ってくれるママに「ありがとう」が言える子に育ってもらえるきっかけにしたい
・食べること、生きること、命をいただくということを学べたと思う

2018年11月 5日 (月)

「茨城を食べよう! キッズマルシェ」を開催しました。~東部ブロック委員会

2018年10月14日(日) 鉾田うまかっぺフェスタにて
参加者:小学生20名 食育サポーター2名 ブロック委員2名 理事2名

鉾田うまかっぺフェスタにて、JAほこたファマーズマーケット「なだろう」と鉾田市教育委員会の協力のもとキッズマルシェを開催しました。20人の小学生が4チームに分かれ野菜の販売体験を行いました!

まずは食育サポーターさんに野菜について教えてもらいます。茨城の野菜や旬の美味しさなどなど真剣に学びました。
グループ毎に売る野菜をくじ引きで決め値段つけとポップ作りをしてから販売開始です。元気の良い「いらっしゃいませ!」の声が響きます。移動したり、値段を下げてみたり子どもたちが工夫して完売できました。

最後に「早く売れたで賞」「ディスプレイ賞」「チームワーク良かったで賞」「元気良かったで賞」の表彰を行いました。

子供たちの感想
楽しく参加できた。またやりたい。野菜の事がよく分かった。お店の人の大変さが分かった……など。

Eb181014_01

Eb181014_02

Eb181014_03

2018年9月28日 (金)

〜茨城をたべよう! キッズマルシェ〜を開催しました!!〜西部ブロック企画

2018年9月23日(日) 10時〜12時 JA常総ひかり やすらぎの里しもつま農産物直売所にて
参加者:小学生13名 食育サポーター2名 ブロック委員5名 理事1名

JA常総ひかり様のご協力により〜茨城をたべよう! キッズマルシェ〜を開催しました。

子どもたちは3つのチームに分かれて、はじめに食育サポーターさんから生産者から消費者に届くまでの流れや野菜を食べる事の大切さを学びました。販売する野菜の栄養価・おいしい食べ方の説明には、みんなメモを取っていました(^ ^)

Wb180923_01

次に、3つのチームの代表者が、自分たちが販売する野菜2種類を決めるためにくじ引きをし、値決めをしました。
そして、いよいよポップディスプレイ作りスタートです!! チームの仲間でどうしたらたくさん売れるか? どうしたら儲けを多くできるか? を真剣に話し合い、工夫を出し合いどのチームもステキなポップが出来上がりました☆

Wb180923_02

「がんばって売るぞ〜エイエイオー!!」元気な掛け声とともに販売開始です。最初は恥ずかしく小さかった声も、どんどん大きくなり「いらっしゃいませー」と元気に呼びかけていました。

途中少し値段を下げたり、移動して販売したり、みんなで協力しながら、どのチームも完売する事ができました(^_^)v

Wb180923_03

その後、⚪︎一番売上があったで賞 ⚪︎早く売れたで賞 ⚪︎ディスプレイ賞の発表・授賞式を行い、メダルをもらった子どもたちはみんなキラキラの笑顔でした☆

〈参加者の感想〉
・違う学校の人たちと仲良くなれて良かった。
・売ることは簡単だと思っていたがとても難しかった。でもチームのみんなと協力して全部売れて嬉しかった。
・野菜について勉強し、自分たちで売るという、とても貴重な体験ができたと思います(保護者)

2018年8月 6日 (月)

「茨城を食べよう! キッズマルシェ」開催~西部ブロック委員会

2018年7月30日(月) 10時~12時 JA北つくばきらいち結城店にて
参加者:小学生14名 食育サポーター3名 ブロック委員7名 理事2名

JA北つくばきらいち結城店様のご協力により、「茨城を食べよう! キッズマルシェ」を開催しました。当日は、連日の猛暑が少し和らいでいたとはいえ、やはり暑い中の開催となってしまいました。

はじめに食育サポーターさんから 、野菜についてのお話や地産地消の大切さ、 日本には食べ残しがたくさんあることなどのお話をしていただきました。

Wb180730_01

次に、A・B・C3つのチームの代表者が、自分たちが販売する野菜2種類をきめるためにくじ引きをしました。
そして、いよいよポップディスプレイ作りスタートです! チームごとにどんな工夫をしたら野菜を買ってもらえるか話し合い、知恵を出し合います。

Wb180730_02

「がんばって売るぞ! エイエイオー!」元気な掛け声とともに、販売開始です! 暑い中の11時ということもあり、客足がまばらになってしまいましたが、子どもたちは、きらいち結城店に訪れた方や保護者の方に「いらっしゃいませ!」と元気に呼びかけていました。途中、セットにして少し値段を下げたり、移動して販売したり、みんなで協力しながら、どのチームも完売する事ができました。

Wb180730_03

Wb180730_04

完売の後、みんなで記念撮影! みんな初めより自信がついてよい笑顔ですね!

Wb180730_05

販売終了後、「一番売り上げがあったで賞」「早く売れたで賞」「ディスプレイ賞」の発表、授賞式が行われました。

☆参加者の感想☆
・いろんな人に買ってもらえて完売したのでうれしかったです。私もこれからは、毎日きちんと野菜を食べようと思います。
・みんなで協力して活動ができて楽しかったです。
・ふだんは買う側だけど、売る側になることはとても良い経験でした。
・商品を売る大変さや、売れた時のありがたさを知ることができました。

2018年4月16日 (月)

「たべもの探検隊」〜北西ブロック委員会

2018年3月28日(水) 10時~12時30分 コープひたちなか店にて
参加者:小学生31名(幼児2名)(北西ブロック9名)

「たべもの探検隊」は食育の取り組みの1つです。小学生がグループごとにコープのお店で食材を買い、料理をして、一緒に食べ、後片付けまでしてもらうというものです。

まず初めに、全体で「たべもの探検隊」について説明をし、当日のスケジュールの確認をしました。初めて会った子供同士でグループを組みましたが、緊張した様子はそれほど感じられませんでした。各グループにブロック委員さんが2人ずつ付いて対応してくれたからかと思います。
子どもたちは人間が食べなくてはならない理由を知っていましたが、この体験を通じて、みんなで一緒に作って食べることは楽しく、おいしいと感じて欲しいです。

Nwb180328_01

参加者は1年から5年生までで、4つのグループに学年が片寄らないように分けました。1グル ープはメンバー8人(9人のところあり)で、自己紹介をしてからリーダーと会計係を決めてもらいました。そして、そのメニューの確認と買い物の打ち合わせ、お店での買い物の時の注意事項を説明しました。

Nwb180328_02

打ち合わせが終ったグループから、お店で買い物をしました。1グループ1,500円の予算の中で、自分達が使う材料を話し合いながら買っていきます。

Nwb180328_03

好みや予算に合わせて、消費税も考えて、リーダーや会計係を中心に買い物をしました。レジでは、予算内に上手な買い物ができました。

Nwb180328_04

今回は、「フルーツロールサンド」を作りました。買ってきた材料は、果物やホイップクリームの種類がグループによってそれぞれ異なっていました。材料を切ったり、生クリームを泡立てたり、みんなで協力してできました。

Nwb180328_05

食パンで生クリームとフルーツを巻いたら完成!!♫ みんなが作り終えてから、一斉に試食しました。

試食した後は、お片付けをして、流し台まで食器などを運んでもらいました。
最後に感想を紙に書いてもらい、グループで発表し合いました。みんな、初めて経験したことがいろいろあったみたいです。

※参加者の感想
・ グループで話し合いながら買い物をしたのが楽しかった。
・材料を探すのが楽しかった。
・ フルーツをカットしたり、生クリーム泡立てたり、パンを巻くのが楽しかった。
・ 生クリームを泡立てるのは手が疲れたけれど、楽しかった。
・小さい子にやり方など教えながらできて、よかった。
・ 生クリームがたっぷりで美味しかった。今度は家でも作ってみたいです。
・みんなで協力してきて良かった。友達もできたのでまたみんなと一緒に、コープで作りたいです。

♪グループでは、大きい子が下の子の面倒を見て、協力して作業をしていて、微笑ましく感じました。感想も、それぞれしっかり書いてくれました。作って食べることの楽しさを、感じてもらえたと思います。(^-^)v また、コープのお店に買い物や学習会に来て欲しいです。(*^^*)

2017年12月13日 (水)

『茨城を食べよう! キッズ・マルシェ』開催しました〜南西ブロック委員会

2017年12月9日(土) ポケットファームどきどきつくば牛久店体験教室
参加人数:小学生18名 食育サポーター2名 ブロック委員4名

ポケットファームどきどきつくば牛久店様にご協力いただき、いばらきコープ『冬の美味しいモノ語り』試食会が開催されました。その会場横で、南西ブロック委員会は『茨城を食べよう!キッズ・マルシェ』を開催しました。

12月に入り、グッと寒くなりました。朝は車が凍っていた程でした……。それでも、参加してくださった小学生のお子様達は、みんな超元気!!1年生から6年生までの18名のお子様が、A~Dの4チームに分かれて、朝から頑張ってくれました。

まず、食育サポーターさんより、茨城県の野菜生産量や食品が捨てられている現状等についてお話を伺いました。

Swb171209_01

食育サポーターさんから、熱心に野菜のお勉強をしています。

次に、チームの代表2名がクジを引き、何の野菜を販売するかを決めます。1チームそれぞれ販売する季節の野菜2種類ずつが決まりました。

Swb171209_02

何の野菜が当たるかな?

販売する野菜の栄養や、仕入れ値などのお話しを伺った後、販売に向けてPOP作りです。赤字が出ないように、チームで話し合って値段も決めます。

Swb171209_03

みんな上手にPOPを作ります。

素敵なPOPが出来たら、ポケットファームどきどきの店頭に移動し、元気な掛け声と共にいよいよ販売開始です! 理事長にもお買い物してもらったり、たまたま訪れた買い物客の方にも「頑張ってね」と励まして頂きながら、たくさん買って下さいました(^^)

Swb171209_04

頑張るぞー、えいえいおー!

Swb171209_05

たくさんお買い物してもらいました♪

まだまだ売れ残っています……終盤はタイムセールに突入! チームでそれぞれ、値引き額を決め、呼び込みの声も更に大きくなりました。金額も計算もみんな自分達で考え、声を掛ける言葉も工夫したり、中には商売人?! という高学年も……大人顔負けです。みんなで頑張る姿に癒されました(*^-^*)

販売が終了し、元の体験教室へ戻り、売上を集計したところで、結果発表~景品授与です。
・よく売れたで賞
・すてきなポップで賞
・元気にできたで賞
・最後まで頑張ったで賞

Swb171209_06

よく頑張ってくれたお子様達全員に、ちょっとしたプレゼントです♪

朝早くから参加の皆様、お買い物をしてくださったお客様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!
試食品として、CO・OPミックスキャロット、CO・OP応援食クッキー(カカオ・たまご)を用意しました。

参加者の感想
*お客さんに買ってもらって嬉しかった
*友だちと協力して売れて楽しかった。
*また友だちと参加したい。
*いっぱい野菜が売れて嬉しかった。
*売る人がとても大変なんだとわかりました。
など、みんな『楽しかった』という感想を多くいただきました(^-^)

より以前の記事一覧

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログ内検索